JavaScriptが無効です。当サイトでは、JavaScriptを使用しています。ご覧になる際は、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただくことをお勧めします。
島津グループの米国販売会社が、働きがいのある会社「Great Place to Work」に認定
水中光無線通信で海洋開発の脱炭素への貢献を目指す日本財団およびDeep Starの助成プログラムに採択
島津グループ 新たなCO2排出量削減目標を設定事業活動からのCO2排出量 2050年実質ゼロへ
当社会長の上田輝久が「エコ・ファースト推進協議会」議長に就任
廃木材の炭化による温室効果ガス排出量の削減効果が初めて評価されました
ウクライナへの医療機器の寄付について
CO2の削減、カーボンニュートラルに貢献京都大学などと海洋性光合成細菌による二酸化炭素固定化実証実験に参画
大阪大学大学院工学研究科、島津製作所、シグマクシス、3Dバイオプリント技術で協業~技術開発を加速し、環境・食糧・健康など社会課題の解決を目指す~
京都府の「サプライチェーンCO2排出削減事業」の実証取組が完了省エネ効果の算定手法が確立
6年連続で「なでしこ銘柄」に選定。女性活躍推進企業として。
「健康経営銘柄」に2年連続で選定健康経営優良法人 ~ホワイト500~ には6年連続で認定
NEDOの「グリーンイノベーション基金事業」に採択CO2排出量削減コンクリートの開発・評価に協力
塩野義製薬と島津製作所による合弁会社「株式会社 AdvanSentinel」の設立~下水モニタリングを始めとする公衆衛生上のリスク評価を通じた社会課題の解決へ~
技能五輪全国大会で、初のメダル