ニュース

2025年4月

  • 2025年4月28日

    ポーランドデフテニスオープン2025で菰方選手が優勝

  • 2025年4月28日

    当社所属の西郷真央プロが米女子ゴルフのメジャー大会・シェブロン選手権で優勝

  • 2025年4月28日

    筑波大学発スタートアップ、認知症予防に向けた会員制サービス「MCBIメンバーズ」を開始
    リスク検査の結果、運動プログラム、家族信託など関連サービスのプラットフォームへ

  • 2025年4月25日

    中国 杭州市に環境イノベーションセンターを開所
    最先端分野の研究者との連携を強化し、環境分野への深耕を図る

  • 2025年4月24日

    環境省「マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集」に掲載
    マイクロプラスチック自動前処理装置「MAP-100」

  • 2025年4月23日

    シンガポールの科学技術研究庁と共同ラボを開所
    感染症・がん・代謝性疾患への貢献を目指す

  • 2025年4月22日

    マルチデバイス生体計測システム「HuME」を発売
    計画から解析まで生体計測を簡単かつ確実にトータルサポート

  • 2025年4月21日

    走査電子顕微鏡「SUPERSCAN SS-3000」3機種を発売
    TESCAN社との共同ブランド「Shimadzu by TESCAN」第2弾

  • 2025年4月18日

    島津製作所×東北大学 超硫黄生命科学共創研究所の新ラボを開所
    早期診断技術や治療効果予測、医薬品・機能性食品開発に貢献

  • 2025年4月16日

    CVCファンド「Shimadzu Future Innovation Fund」
    実空間データを用いて製造業向けロボットのAI基盤モデルを開発するRLWRLDに出資

  • 2025年4月15日

    関西医科大学と光免疫療法の臨床研究を開始
    近赤外光イメージングシステムによる腫瘍部分への治療前後の薬剤の集積の可視化確認

  • 2025年4月10日

    業界初の技術で簡便かつより正確な回診用X線撮影に貢献
    回診用X線撮影装置「MobileDaRt Evolution MX9 Version」を発売

  • 2025年4月8日

    コミュニケーション誌「ぶーめらん」最新号を発行

  • 2025年4月7日

    「培養肉未来創造コンソーシアム」が大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンで培養肉の実物とミートメーカーを「家庭で作る霜降り肉」として展示

  • 2025年4月3日

    臨床向けトータルソリューション提供へ
    欧州グループ会社2社の統合で分析計測の試薬事業を強化

  • 2025年4月1日

    SHIMADZU Breakersテニスチームに社員選手2人が加入
    デフリンピック日本代表の菰方里菜と学生トップクラスの鈴木渚左

2025年3月

  • 2025年3月31日

    3月31日に創業150周年を迎えました
    150周年記念ウェブサイトとアニメーションを制作

  • 2025年3月31日

    分析計測事業の米国子会社が米ボストンにラボを開所
    製薬分野での事業拡大に向けて顧客密着の開発を推進

  • 2025年3月31日

    技術誌「島津評論 最新号 特集 食で実現する人と地球の健康と持続可能な食農産業」を掲載

  • 2025年3月27日

    島津製作所 創業記念資料館が「登録博物館」に認定

  • 2025年3月26日

    CDMOのペプチスターに出資
    核酸医薬品市場に向けてトータルソリューション提供へ

  • 2025年3月25日

    分析結果の信頼性を高めるLC、LC-MS用高品質ガラスバイアル「Shim-vial」2製品
    2025年3月から海外販売を開始

  • 2025年3月24日

    当社製品×京都伝統工芸の創業150周年記念コンセプトモデルを製作
    大阪・関西万博の関西パビリオン京都ゾーン「ICHI-ZA KYOTO」に展示

  • 2025年3月24日

    女性活躍推進企業として「なでしこ銘柄」に選定

  • 2025年3月21日

    質量分析計の環境性能で高評価
    米国で「Ecolabel Certification」を取得

  • 2025年3月19日

    サイエンスアート「WONDER POWDER」と島津オリジナルフォント「Shimadzu Genso Sans」が国際的なデザイン賞「iFデザインアワード2025」を受賞

  • 2025年3月18日

    「バイオものづくり神戸事業所」を開所
    有用微生物の開発期間を1/10に短縮へ

  • 2025年3月13日

    グループ会社2社の統合で「島津エアロテック株式会社」へ
    民間航空機の需要増に対応

  • 2025年3月12日

    実験から仮説を自動立案する自律型実験システムの有用性を実証
    神戸大学との共同研究成果が「Scientific Reports」に掲載

  • 2025年3月11日

    韓国の忠南大学校と連携に関する基本合意書を締結
    産学連携で機器開発と人材育成の強化へ

  • 2025年3月10日

    健康経営優良法人2025 ~ホワイト500~ に9年連続で認定

  • 2025年3月5日

    自己株式の取得状況に関するお知らせ

  • 2025年3月5日

    自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果及び取得終了に関するお知らせ

  • 2025年3月5日

    世界初、小型化に成功した光格子時計を発売開始
    次世代の時間計測技術の実用化へ

  • 2025年3月4日

    自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ

  • 2025年3月3日

    大阪・関西万博の企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]×芸術」に協力
    国内初の「量子もつれ」体験型企画展に量子赤外分光のコンセプトモデルを提供

2025年2月

  • 2025年2月27日

    役員等の異動に関するお知らせ

  • 2025年2月27日

    「島津の森」が環境省の自然共生サイトに認定

  • 2025年2月26日

    ISEKADOと共同開発したクラフトビール「香調」を再販
    ISEKADOウェブサイトや直営店で発売

  • 2025年2月26日

    走査電子顕微鏡「SUPERSCAN SS-4000」2機種を発売
    TESCAN社との共同ブランド「Shimadzu by TESCAN」第一弾

  • 2025年2月20日

    JAXA宇宙戦略基金事業の「SX研究開発拠点」に立命館大学が採択
    島津製作所は連携機関として月・火星探査用の「レゴリスTG-DTA」開発で貢献へ

  • 2025年2月19日

    世界最高水準の撮影速度1秒間2000万コマと従来比3倍の高解像度
    高速度ビデオカメラ「HyperVision HPV-X3」を発売

  • 2025年2月18日

    オーストラリアの販売会社2社を統合
    2028年度にオセアニア地域で売上高100億円へ

  • 2025年2月12日

    自動起動・停止機能で待機時間を最小限に、省力化と省エネに貢献
    紫外可視分光光度計3機種を同時発売

  • 2025年2月7日

    自己株式の取得状況に関するお知らせ

  • 2025年2月7日

    2025年3月期第3四半期決算説明会Q&Aを掲載

  • 2025年2月6日

    2025年3月期 第3四半期決算説明会動画を掲載

  • 2025年2月6日

    動画でわかる2025年3月期第3四半期決算を掲載

  • 2025年2月5日

    2025年3月期 第3四半期決算短信、説明会資料を掲載

  • 2025年2月5日

    データブックを掲載

2025年1月

  • 2025年1月31日

    厚みのあるサンプルの測定が可能な新しい量子赤外分光装置を実現
    京大との共同研究の成果が国際学術誌「Physical Review Applied」に掲載

  • 2025年1月29日

    シンガポールの国立病院と共同ラボを開所
    質量分析技術で先端医療への貢献を目指す

  • 2025年1月27日

    当社社員が世界最大級のAIコンペティション「Kaggle」で金メダルを獲得
    上位1%に相当する「Kaggle Master」に昇格

  • 2025年1月24日

    CVCファンド「Shimadzu Future Innovation Fund」
    医薬・化学品の生産性を向上するAIツールを手掛けるカナダのBasetwoに出資

  • 2025年1月22日

    京都府立医科大学の産学公連携機構「K-MICS」に参画
    研究開発コンペで若手・中堅の研究者を支援

  • 2025年1月21日

    産学共同研究成果のメディアアート「Zero Gravity Art」を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
    未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンス」で常設展示
    NTアソシエイツ、TOPPANホールディングス、島津製作所によるコンソーシアムで万博に協賛

  • 2025年1月20日

    インドに新工場を建設、2027年稼働へ
    販売会社も統合して事業体制を強化

  • 2025年1月16日

    機能追加や前処理装置の接続でGX分野向けにラインナップを拡充
    世界初 CO2削減量可視化機能を搭載したGCシステム7製品を発売

  • 2025年1月14日

    自己株式の取得状況に関するお知らせ

  • 2025年1月14日

    高分子・電池材料、ナノ素材などの観察・評価で新規開発に貢献
    従来比10倍高速の走査型プローブ顕微鏡「SPM-9700HT Plus」を発売

  • 2025年1月9日

    NHKの人気番組「魔改造の夜」に「S津製作所」出演
    「ビニール傘 滞空時間マッチ」に当社社員が挑戦!

  • 2025年1月6日

    島津製作所は2025年3月31日に創業150周年を迎えます
    特設Webサイトを公開しました

報道関係の皆様からのお問い合わせはこちら

掲載されている内容はすべて発表日当時のものです。その後予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。

2025年4月

2025年3月

2025年2月

2025年1月

2025年4月

2025年3月

2025年2月

2025年1月