JavaScriptが無効です。当サイトでは、JavaScriptを使用しています。ご覧になる際は、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしていただくことをお勧めします。
「バイオものづくり神戸事業所」を開所有用微生物の開発期間を1/10に短縮へ
実験から仮説を自動立案する自律型実験システムの有用性を実証神戸大学との共同研究成果が「Scientific Reports」に掲載
韓国の忠南大学校と連携に関する基本合意書を締結産学連携で機器開発と人材育成の強化へ
健康経営優良法人2025 ~ホワイト500~ に9年連続で認定
世界初、小型化に成功した光格子時計を発売開始次世代の時間計測技術の実用化へ
「島津の森」が環境省の自然共生サイトに認定
JAXA宇宙戦略基金事業の「SX研究開発拠点」に立命館大学が採択島津製作所は連携機関として月・火星探査用の「レゴリスTG-DTA」開発で貢献へ
世界最高水準の撮影速度1秒間2000万コマと従来比3倍の高解像度高速度ビデオカメラ「HyperVision HPV-X3」を発売
オーストラリアの販売会社2社を統合2028年度にオセアニア地域で売上高100億円へ
自動起動・停止機能で待機時間を最小限に、省力化と省エネに貢献紫外可視分光光度計3機種を同時発売
厚みのあるサンプルの測定が可能な新しい量子赤外分光装置を実現京大との共同研究の成果が国際学術誌「Physical Review Applied」に掲載
シンガポールの国立病院と共同ラボを開所質量分析技術で先端医療への貢献を目指す
当社社員が世界最大級のAIコンペティション「Kaggle」で金メダルを獲得上位1%に相当する「Kaggle Master」に昇格
CVCファンド「Shimadzu Future Innovation Fund」医薬・化学品の生産性を向上するAIツールを手掛けるカナダのBasetwoに出資
京都府立医科大学の産学公連携機構「K-MICS」に参画研究開発コンペで若手・中堅の研究者を支援
産学共同研究成果のメディアアート「Zero Gravity Art」を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンス」で常設展示NTアソシエイツ、TOPPANホールディングス、島津製作所によるコンソーシアムで万博に協賛
インドに新工場を建設、2027年稼働へ販売会社も統合して事業体制を強化
機能追加や前処理装置の接続でGX分野向けにラインナップを拡充世界初 CO2削減量可視化機能を搭載したGCシステム7製品を発売
高分子・電池材料、ナノ素材などの観察・評価で新規開発に貢献従来比10倍高速の走査型プローブ顕微鏡「SPM-9700HT Plus」を発売