ニュース

2025年2月26日 | お知らせ ISEKADOと共同開発したクラフトビール「香調」を再販
ISEKADOウェブサイトや直営店で発売

島津製作所とISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店、三重県伊勢市)が共同開発したクラフトビール「香調(こうちょう)BREWED ON SCIENCE by ISEKADO and SHIMADZU Innovation 1」(以下、香調)が、2月26日より約2000本限定発売となります。同製品は、野生の木瓜(ぼけ)の実から採取した「BOKE酵母」を使った、分析計測機器メーカーおよびクラフトビール製造会社による日本初のコラボレーションビールです。2024年1月の発売時と同様に、特徴的な香りを生かしつつ、ドライさとバランスを感じられる味わいとなっています。今回はパッケージを瓶から缶に変更したことで、賞味期限を延ばし、常温保存も可能にしました。「香調」はISEKADOのウェブサイトと直営店などで購入いただけます。

ISEKADOは分析装置による科学的なデータに基づいた研究開発を進めており、島津製作所とは2018年からビールの成分の網羅解析などを共同で取り組んできました。食品・飲料の味や香りなどの研究開発や品質管理には、人の感覚による官能評価とともに、液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS)やガスクロマトグラフ(GC)、ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)などの機器分析の活用が主流です。島津製作所とISEKADOは、「香調」開発の過程において、原料や醸造を同じ条件にした酵母4種類を使ったビールの香り成分と代謝成分を当社のLC-MSとGC-MSで分析しました。2024年1月に発売された「香調」は即完売するほど好評を博し、今回、缶ビールとして再発売することになりました。

「香調」と当社GC-MS

「香調」と当社GC-MS

販売ビール情報

名称:香調 BREWED ON SCIENCE by ISEKADO and SHIMADZU Innovation 1
販売開始日:2月26日
価格:600円(税抜)
容量:350㎖
アルコール分:6%
販売サイト:https://www.biyagura.jp/

ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店)の概要

代表取締役社長:鈴木成宗
所在地:三重県伊勢市神久六丁目8番25号
事業内容:食料品製造販売(ビール類、生菓子、味噌、醤油)
創業:天正3年(1575年) 舟着場の茶店として創業。現在21代目
会社設立:1994年6月
URL:https://www.kadoyahonten.co.jp/

 

関連情報
2024/1/23 プレスリリース
ISEKADOと共同開発したクラフトビール「香調」発売
当社製分析機器で野生酵母の香り成分を特定

Stories of Excellence
香りと味の分析でクラフトビールにサイエンスを