2025年3月24日 | お知らせ 女性活躍推進企業として「なでしこ銘柄」に選定
島津製作所は、女性活躍推進に優れた上場企業として、「なでしこ銘柄」に選定されました。「なでしこ銘柄」は、経済産業省と東京証券取引所が全上場企業のうち調査に回答した企業から選定するものです。「採用から登用までの一貫したキャリア形成支援」と「共働き・共育てを可能にする性別を問わない両立支援」に関する取り組みや、「経営戦略と女性活躍を含む人材戦略の結びつき」などの企業価値創造ストーリーにより評価されます。
当社は、1948年に「産前産後休暇制度」を導入し、その後も女性が持続的に働ける制度を充実させ、働きやすい職場風土を醸成してきた歴史があります。2015年にダイバーシティ推進プロジェクト「WiSH」を立ち上げ、2022年には人事部人財開発室にダイバーシティ&インクルージョン推進グループ(現DE&I※1推進グループ)を設立しました。また、島津グループDE&I推進スローガンを「Embrace Differences, Include One and ALL 違いを認め、受け入れよう」と定め、一人ひとりが個性を生かして働くための活動を進めてきました。その一環として、全管理職を対象としたアンコンシャスバイアス(無意識の思い込み・偏見)・アセスメント研修や、女性の中堅リーダー層向けの研修などを開始しました。上司と部下が一体となってキャリアを考える機会を提供することで、意識変化を促しています。島津グループは、一人ひとりの多様性を最大限に生かすことで、すべてのステークホルダーとともにイノベーションを創造し、社会課題を解決し続けることを目指します。
- ※1 Diversity,Equity&Inclusion