2025年8月4日 | お知らせ
信州大学のアクア・リジェネレーション共創研究センターに入居
水の浄化や水素製造などの研究開発を推進
島津製作所は、7月25日に国立大学法人信州大学が開所したアクア・リジェネレーション共創研究センター(ARCH)に入居しました。当社と信州大学は、2024年8月に「包括的連携に関する協定書」を締結しており、水やエネルギーに関連する先端的技術に関するテーマの探索や当社の持つ分析計測技術の活用検討、双方の研究者・技術者の育成を開始しています。この度入居した「信州大学&島津製作所 水質研究センター」(仮称)には、当社の液体クロマトグラフ質量分析計「LCMS-8060RX」、ガスクロマトグラフ質量分析計「GCMS-QP2020NX」などを設置し、「信大クリスタル」などの先端材料を使った「水の浄化・循環利用」や、次世代エネルギーとして期待される「水由来水素エネルギーの生成・利用」などに関する共同研究を進めていきます。
信州大学は、2023年度に文部科学省の補助事業「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択されています。島津製作所は、信州大学との共同研究により、脱炭素社会や次世代エネルギーの開発に貢献していきます。
「信州大学&島津製作所 水質研究センター」
信州大学&島津製作所 水質研究センターの概要
名称 | : | 「信州大学&島津製作所 水質研究センター」(仮称) |
場所 | : | 信州大学松本キャンパス内のARCH2階 |
設備 | : | 液体クロマトグラフ質量分析計、ガスクロマトグラフ質量分析計、全有機体炭素計、レーザ回折式粒子径分布測定装置、イオンクロマトグラフ、ICP発光分析装置、ICP質量分析計など |
研究期間 | : | 2024年から5年間 |
関連情報
2024年8月5日 | プレスリリース
信州大学と包括的連携に関する協定書を締結
産学連携により最先端技術の開発と成果の社会還元へ