ニュース

2025年3月31日 | お知らせ 分析計測事業の米国子会社が米ボストンにラボを開所
製薬分野での事業拡大に向けて顧客密着の開発を推進

島津製作所の米国子会社Shimadzu Scientific Instruments, Inc.(SSI、米国メリーランド州コロンビア)は、昨年4月に開所したR&Dセンター東海岸の拠点として「ボストンラボ」を開設しました。SSIのR&Dセンターは、メリーランド本部、R&Dセンター東海岸、R&Dセンター西海岸の3拠点で構成されています。R&Dセンター東海岸はこれまでSSIのNorth Atlantic支店内にありましたが、このたび、より顧客拠点と密接に連動した研究・開発のため、市街中心部に近いライフサイエンス企業向け共有ラボ施設(LabShares)内の「ボストンラボ」に機能を移します。

R&Dセンター東海岸は主に、大手製薬企業の先端研究に活用される質量分析に関する製品・技術を開発しています。そのため、最先端の大学・研究機関やバイオ医薬関連企業の研究開発部門が集まるボストンに立地しています。今後はメタボロミクス(代謝物の網羅的分析)関連など製薬企業のニーズに即した開発を「ボストンラボ」で行い、試作品を顧客拠点に持ち込んで共同で評価します。ボストンラボには、液体クロマトグラフ質量分析計「LCMS-8060」「LCMS-9050」および、医薬品の材料解析に利用する遠心フィールドフローフラクショネーションユニット「FFF-C8030」などの当社製品を設置する予定です。

当社は、中期経営計画で北米を注力地域と位置付け、製薬分野での事業拡大を目指しています。R&Dセンターを通じて、顧客ニーズの的確な把握と、製品・技術の開発を加速し、引き続き製薬企業向けにトータルソリューションを提供してまいります。

 

ボストンラボの様子

ボストンラボの様子