2025年7月10日 | お知らせ 「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定
島津製作所は、環境・社会・ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている日本企業を対象とした投資指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定されました。
FTSE Blossom Japan Indexは、世界最大の年金基金であるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が選定するESGパッシブ運用のベンチマークとして採用されています。今回の選定により、当社はGPIFが国内株式を対象に採用する「FTSE Blossom Japan Index」、「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」、「MSCI ジャパンESG セレクト・リーダーズ指数」、「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」、「Morningstar日本株式ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)」、「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」の6つのESG指数全ての構成銘柄に選定されたことになります。
当社グループは社是に「科学技術で社会に貢献する」、経営理念に「『人と地球の健康』への願いを実現する」を掲げ、1875年の創業以来、事業で培った技術、ノウハウを活かし、顧客・株主・取引先・従業員・地域社会などのステークホルダーからの信頼の獲得と、事業および社会の持続可能な発展・成長の実現に努めています。
これからも、サステナブルな社会の実現に向けて、世界中のパートナーの方々と力を合わせ、グローバルでの社会課題解決に挑戦し、「明るい未来の創造」と「企業価値の創出」を目指してまいります。
関連情報
島津製作所 サステナビリティサイト
島津製作所 投資家向け情報サイト
島津製作所 統合報告書2025
FTSE Blossom Japan Indexについて
- FTSE Russell(FTSE International Limited と Frank Russell Companyの登録商標)は、ここに株式会社島津製作所が第三者調査の結果、FTSE Blossom Japan IndexおよびFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexの組み入れの要件を満たし、本インデックスの構成銘柄となったことを証します。FTSE Blossom Japan IndexはグローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellが作成し、環境、社会、ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために設計されたものです。FTSE Blossom Japan IndexおよびFTSE Blossom Japan Sector Relative Indexはサステナブル投資のファンドや他の金融商品の作成・評価に広く利用されます。