ニュース

報道関係の皆様からのお問い合わせはこちら

掲載されている内容はすべて発表日当時のものです。その後予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。

2025年11月18日 | プレスリリース 企業価値向上に向けたパートナーシップ契約締結について

株式会社 島津製作所
ジャパン・アクティベーション・キャピタル株式会社

 

株式会社 島津製作所(本社:京都市中京区、代表取締役 社長:山本 靖則、以下「島津製作所」)とジャパン・アクティベーション・キャピタル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長&CEO 大塚 博行、以下「JAC」)は、本日、島津製作所の持続的な成長と企業価値向上に向けたパートナーシップ契約(以下、「本契約」)を締結しましたので、お知らせいたします。

1. 本契約締結の背景

島津製作所は、2023年度から2025年度まで3か年の中期経営計画において「世界のパートナーと共に社会課題を解決するイノベーティブカンパニーへ」をコンセプトに、3つの方向*1と4つの社会価値創生領域*2で事業展開を進めることでプラネタリーヘルスを追求しております。

  • ※1:「人の命と健康への貢献」「地球の健康への貢献」「産業の発展、安心・安全な社会の実現への貢献」
  • ※2:「ヘルスケア」「グリーン」「マテリアル」「インダストリー」

JACは、持続的な企業価値の向上に向けて、投資先の経営陣との信頼関係をベースに、中長期的な視点から投資先企業の成長をサポートする上場株ファンドです。
JACには数々の日本企業の成長と価値創造に貢献した多様なバックグラウンドの人材が集まっており、その経験をJACが投資する企業にも提供しております。

島津製作所とJACは、互いの理念に共感するとともに、島津製作所のさらなる企業価値向上に向けた思いを共有することから協議を重ね、結果としてJACはその運用するファンドを通じ島津製作所の株式を取得し、両社間で本契約の締結にいたりました。

2. 本契約締結の目的

本契約の締結により、島津製作所は、JACの保有するリソース、ノウハウ、ネットワーク等を最大限に活用し、JACは、島津製作所の中長期的な成長の実現と、その先の更なる成長期待の醸成に向けて支援を行います。

これにより両社は、島津製作所の持続的な成長と企業価値の向上を目指してまいります。

3. 代表取締役コメント

〈株式会社 島津製作所 代表取締役 社長 山本 靖則のコメント〉

島津製作所は、技術開発力と社会実装力の両輪を強化して、お客様へトータルソリューションを提供し、世界のパートナーとともに社会課題解決のイノベーティブカンパニーとして持続的に成長することを目指しております。
このたび、この挑戦を迅速かつ着実に実行するため、JACを信頼できる戦略的パートナーとして迎えました。JACは、製造業の戦略遂行、海外事業の拡大等に豊富な知見と経験を有しておられますので、中長期的な視点に立った戦略遂行に際して、同社のリソースとネットワークによる支援をいただきながら、企業価値の向上を実現してまいります。島津製作所は、今回のパートナーシップ契約に基づき、JACと建設的な対話と協働を重ね、プラネタリーヘルスを追求し、「共感あふれる社会」を創造してまいります。

 

〈ジャパン・アクティベーション・キャピタル株式会社 代表取締役社長&CEO 大塚 博行のコメント〉

分析計測を核とする島津製作所の技術アセットは、ライフサイエンス、ヘルスケア、半導体、新材料、環境、エネルギーなど、世界の成長ドメインにおいて不可欠な社会インフラであり、その重要性と拡張余地は、これまでになく大きく広がっています。この度、分析計測分野で確固たる強みを持つ島津製作所が、当社を持続的な成長に向けた戦略的パートナーとしてお迎えくださったことを、心より光栄に存じます。
島津製作所は今、プロダクト起点から顧客起点へ、そしてハードウェアからトータルソリューションへと、大胆かつスピーディーに舵を切っています。山本社長の力強いリーダーシップと明確なビジョンのもと、さらなる成長に向けて自らを変革していく経営陣の強いコミットメントは、当社のミッションとも高い親和性があります。
当社は戦略的パートナーとして、建設的な対話を重ねながら戦略遂行を多面的に支援し、島津製作所がその潜在力を最大限に発揮できるよう伴走することで、分析計測機器ソリューションのグローバルリーダーへの成長と、中長期的な企業価値の向上を力強く後押ししてまいります。

4. 企業概要

1) 株式会社 島津製作所

(1)名称 株式会社 島津製作所
(2)創業年 1875年
(3)設立年 1917年
(4)資本金 266億円(2025年3月31日現在)
(5)所在地 京都市中京区西ノ京桑原町1番地
(6)代表者の役職・氏名 代表取締役 社長 山本 靖則
(7)事業内容 計測機器、医用機器、産業機器、航空機器等の研究開発・製造・販売・保守サービス
(8)ホームページ https://www.shimadzu.co.jp/

2) ジャパン・アクティベーション・キャピタル株式会社

(1)名称 ジャパン・アクティベーション・キャピタル株式会社
(2)設立年 2023年
(3)ファンド運用額 約2,070億円(2025年7月1日現在)
(4)所在地 東京都港区南青山二丁目5番17号
ポーラ青山ビルディング 11F
(5)代表者の役職・氏名 代表取締役社長&CEO 大塚 博行
(6)事業内容 東京証券取引所に上場する大手企業を投資先とし、 強い成長意思を持つ経営陣と信頼関係をベースに、経営イニシアティブの実行を支援し持続的な成長を加速させます。
(7)ホームページ https://japanactivationcapital.com/