島津ぶんせき体験スクール

2016夏期開催の様子

7月21日(木)AM 京都市内中学校

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

分光光度計を使って、シロップの色を分析

分光光度計を使って、シロップの色を分析

治具を使ったモノ作りを体験

治具を使ったモノ作りを体験

7月21日(木)PM 京都市立桃陵中学校

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

光と色の講義:葉が緑色に見える理由は・・・

光と色の講義:葉が緑色に見える理由は・・・

分光器を使って色々な光を観察

分光器を使って色々な光を観察

7月22日(金)AM 京都市立上京中学校

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

分光器を使ってナトリウムランプを観察

分光器を使ってナトリウムランプを観察

オレンジ色の輝線が見えた!

オレンジ色の輝線が見えた!

7月22日(金)PM 京都市立西京極中学校, 京都市立桃山中学校

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

光の三原色を混ぜ合わせる実験を行った

光の三原色を混ぜ合わせる実験を行った

シロップの色を分析中

シロップの色を分析中

7月26日(火)AM 京都市立大原野中学校

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

赤いシロップに赤い光を透過させると・・・

赤いシロップに赤い光を透過させると・・・

光とモノの見え方の関係がわかった

光とモノの見え方の関係がわかった

7月26日(火)PM 京都市立太秦中学校

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

工場を模して、分光器を製作した

工場を模して、分光器を製作した

治具を使ったモノ作りを学んだ

治具を使ったモノ作りを学んだ

7月30日(土)AM・PM 鳥取県産業技術センター 子どものための科学教室

鳥取県産業技術センター  参加者:小中学生

鳥取県で島津ぶんせき体験スクールを行いました!

鳥取県で島津ぶんせき体験スクールを行いました!

分析装置で分析した結果(データ)と、分光器で観察したスペクトルの関係がわかった!

分析装置で分析した結果(データ)と、分光器で観察したスペクトルの関係がわかった!

8月2日(火)AM・PM 青少年科学センター(未来のサイエンティスト養成事業)

島津製作所 本社開催  参加者:小学生

分析装置班とモノ作り班に分かれて作業

分析装置班とモノ作り班に分かれて作業

元気に手をあげる子ども達

元気に手をあげる子ども達

8月3日(水)AM・PM 青少年科学センター (未来のサイエンティスト養成事業)

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

青少年科学センターの先生からのお話

青少年科学センターの先生からのお話

工場をマネしてモノ作りを体験

工場をマネしてモノ作りを体験

8月6日(土)AM・PM KRP-WEEK2016

京都リサーチパーク  参加者:小人~大人

どのようなデータが得られるか、興味深々

どのようなデータが得られるか、興味深々

保護者の方も子ども達と一緒に光を観察

保護者の方も子ども達と一緒に光を観察

8月9日(火)PM(2回) 広島県安田女子高校(スーパーサイエンスハイスクール事業)

島津製作所 本社開催  参加者:高校生

紙製の分光器、実は設計して作っています!

紙製の分光器、実は設計して作っています!

光を使った分析は「高感度」なのです

光を使った分析は「高感度」なのです

8月10日(水)PM 東山中学校

島津製作所 本社開催  参加者:中学生

太陽光と白熱灯のスペクトル違いは?!

太陽光と白熱灯のスペクトル違いは?!

モノ作りの工夫について学んだ

モノ作りの工夫について学んだ

8月23日(火)PM 精華町小中学校教員

島津製作所 本社開催  参加者:教員

赤色光に青色の光を透過させると・・・

赤色光に青色の光を透過させると・・・

先生方には光合成で得られるグルコースの分子模型を製作体験して頂きました

先生方には光合成で得られるグルコースの分子模型を製作体験して頂きました