渡辺 将貴

先端医療の現場を支えることは
簡単ではない。
だからこそ、やりがいがある。

2016年入社
技術職
渡辺 将貴
渡辺 将貴

自分が携わる装置が、医療現場を支えるという自負。

自分が携わる装置が、医療現場を支えるという自負。

当社に興味を持ったきっかけは、大学の講義で島津製作所の歴史にふれ、現代医療に必要不可欠なX線撮影装置の存在を知ったことです。以前から医療関係の仕事に興味があり、メーカーの立場から医療現場へ貢献したいと思い入社しました。
現在は主にX線撮影装置の据付・保守点検・修理を担当しています。一括りにX線撮影装置と言っても、一般撮影用やX線TV、回診用などさまざまな種類があり、それぞれ全くの別物。そのため必要とされる知識は膨大です。さらに技術職といっても、装置にだけ向き合っていれば良いわけではありません。現場では医師や看護師、放射線技師の方々へ向け、装置の取り扱いに関する説明のほか、運用方法や撮影方法の提案も行います。説明の仕方ひとつでお客様からの印象が変わりますので、的確かつ相手に寄り添った説明で、安心してお使いいただけるようにすることも技術職の努めです。決して簡単な仕事ではありませんが、自分が携わる装置で医療現場に貢献するという夢を実現でき、毎日が充実しています。

見えない不良箇所との戦いは、成長を実感する瞬間。

見えない不良箇所との戦いは、成長を実感する瞬間。

日々の業務では1~2件の現場を回ります。中でもやりがいを感じるのは、修理訪問で不良個所を特定する時。お客様ごとに設置状況や使用状況が違うため、ネットワーク関係や基板関係の不良となると、目に見えない・見えにくい作業となることがよくあります。特に新人の頃には図面を追うことに不慣れで、調べたり、先輩に助けてもらったりしました。
試行錯誤して作業が完了した時には、達成感を覚えたものです。経験を重ねた今では比較的短時間で対応することができるようになり、解決力が向上したことを自覚するたびに嬉しくなります。

想定外は起こりうる。それでもお客様の信頼は逃さない。

想定外は起こりうる。それでもお客様の信頼は逃さない。

一方、大変さを感じるのは想定外の事態が発生した時です。据付でも修理でも、しっかり準備して臨むことは当然ですが、それでも思いがけない事態に予定以上の時間がかかってしまうことがあります。時には日をまたいで何度も足を運ぶことも。そんな時に重要性を実感するのが、やはりお客様とのコミュニケーションです。当社との信頼関係のもと、装置を長く安心して使っていただけるよう日々努力を重ねています。

知識を習得して現場で学ぶ、成長できるサイクルがある。

知識を習得して現場で学ぶ、成長できるサイクルがある。

当社はタテ・ヨコの繋がりが強固な会社だと思います。各々が責任を持って業務にあたりながらも、誰かが困っている時はすかさず助け合います。フォロー業務が自分のスキルの強化に繋がったり、新たな経験を積む機会になったりすることもありました。また定期的に装置種別の研修会があり、装置に関する知識を学んだ後に現場でふれていくことで、より知識が深まるという良いサイクルが用意されています。
今の目標は、対話力を磨きつつ、どの装置にも対応できるオールラウンダーになることです。社内外から信頼を得られる技術職になるべく精進していきます。

INTERVIEW MOVIE

ある日のスケジュール

8:45
出社
9:00
メール確認、社内作業、点検作業準備
11:00
早めの昼食
12:00
現場へ移動
13:00
点検作業開始
14:30
点検作業終了、修理現場へ移動
15:00
修理作業開始
17:00
帰社、社内作業、翌日作業準備
18:00
退社