島津奨励賞 ~Shimadzu Research Promotion Award~
過去の受賞者一覧(全履歴)
(受賞者の年齢・所属・推薦学会名などは
受賞当時のものです。)
※表のデータは横スクロールが可能です
回/年度 | 受賞者氏名 | 年齢 | 受賞時の所属 | 役職 | 研究業績 | 推薦者 |
---|---|---|---|---|---|---|
第6回 (2023年度) |
神谷 真子 | 42 | 東京工業大学 生命理工学院 | 教授 | 革新的バイオイメージングを実現する高精度化学プローブの開発 | 過年度島津賞受賞者 |
岩崎 渉 | 40 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 | 教授 | 生態系の大規模高精度観測・予測を可能とした環境核酸計測法の開発 | 日本分子生物学会 | |
中根 崇智 | 37 | 大阪大学 蛋白質研究所 |
特任准教授 | 構造生物学の空間分解能と時間分解能を向上し原子の動きを捉える解析技術の開発 | 財団関係者 | |
第5回 (2022年度) |
山本 倫久 | 45 | 理化学研究所 創発物性科学研究センター | チーム リーダー |
固体の電子波を利用した革新的な位相計測技術と量子デバイスの開発 | 日本物理学会 |
宮内 雄平 | 43 | 京都大学 エネルギー理工学研究所 | 教授 | カーボンナノチューブの励起子発光計測と新規熱効果 | 島津賞受賞者 (過去20年以内) |
|
相良 剛光 | 40 | 東京工業大学 物質理工学院 | 准教授 | 微小な力を可視化する有機超分子材料の開発 | 島津賞受賞者 (過去20年以内) |
|
第4回 (2021年度) |
茂呂 和世 | 44 | 大阪大学 医学系研究科 | 教授 | 抗原非依存的アレルギー発症の責任細胞である2型自然リンパ球の発見と機能解明 | 島津科学技術振興財団 理事 |
村山 正宜 | 43 | 理化学研究所 脳神経科学研究センター | チーム リーダー |
覚醒マウス脳の広域神経網の活動を検出できる2光子顕微鏡FASHIO-2PMの開発 | 日本神経科学学会 | |
松岡 良樹 | 39 | 愛媛大学 宇宙進化研究センター | 准教授 | 大規模観測データの高度処理による最遠方宇宙でのブラックホール大量発見 | 日本天文学会 | |
第3回 (2020年度) |
関谷 毅 | 43 | 大阪大学 産業科学研究所 | 教授 | 極薄・極軽量の生体電位計測システムとシート型医療機器の開発 | 島津科学技術振興財団 理事 |
花岡 健二郎 | 43 | 東京大学 大学院薬学系研究科 | 准教授 | 新規蛍光母核をもつ実用的バイオイメージングプローブの創製 | 過年度島津賞受賞者 | |
加藤 英明 | 34 | 東京大学 大学院総合文化研究科 | 准教授 | イオン輸送型ロドプシンの構造基盤解明とその応用 | 日本生物物理学会 | |
第2回 (2019年度) |
齊藤 博英 | 46 | 京都大学 iPS細胞研究所 | 教授 | RNAを基盤とする標的生細胞の選別及び細胞機能の制御 | 島津賞過年度受賞者(20年以内) |
藤井 通子 | 37 | 東京大学 大学院理学系研究科 | 准教授 | 大規模シミュレーションを用いた恒星系の力学進化の研究 | 日本天文学会 | |
加藤 隆弘 | 45 | 九州大学病院 精神科神経科 | 講師 | 気分障害の血液メタロボーム解析による客観的診断法の創出 | 島津科学技術振興 財団評議員 | |
第1回 (2018年度) |
富田 泰輔 | 45 | 東京大学 大学院薬学系研究科 | 教授 | アルツハイマー病の分子病態解明 | 島津科学技術振興財団 役員 |
杉本 宜昭 | 40 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 | 准教授 | 原子間力の精密計測による化学結合性評価と機能性ナノ構造体の形成 | 応用物理学会 | |
西増 弘志 | 39 | 東京大学 大学院理学系研究科 | 准教授 | ゲノム編集ツールCRISPR-Cas9の構造解析と分子改変 | 日本生化学会 |