研究領域
細胞解析
細胞培養プロセス全般にわたる品質向上・作業効率化に貢献
細胞の画像解析
AIによる分化・未分化の自動判別
AIを用いた画像解析によって臓器や骨に分化し始めた細胞を自動で見分けたり、その個数をカウント
※分化…胚細胞が上皮細胞や神経細胞等の機能をもつ細胞になること
判別結果にもとづき目的細胞の取出~増殖工程を自動化




AIによる細胞の状態変化の検出
目的の細胞を培養し増殖させて薬剤を添加し、形態の変化を自動で解析し薬効や毒性を評価

AIで生細胞・死細胞を判別し
薬剤の影響を定量評価
薬剤添加が有る場合、多くの細胞が増殖せずに死滅
培養液の成分分析
細胞培養液の分析による分化状態のモニタリング
高品質・大量の細胞培養の実現に向け、細胞を傷付けずに分化/未分化の状態を解析する培養液モニタリング
※分化…胚細胞が上皮細胞や神経細胞等の機能をもつ細胞になること

細胞の培養液を分析
- 未分化細胞マーカーのモニタリング
- 未分化細胞マーカーのモニタリング
細胞培養の再現性を向上する次世代ラボ
細胞培養に関わる様々な情報をデータベース化。カンやコツに頼らない再現性や効率性の高い次世代の細胞培養ラボを開発中
細胞培養に関わる情報
細胞/試薬データ
分析データ

作業データ


最適化された培養ソリューションの提供

抗体医薬や細胞の収量や品質を向上

複合的に
培養条件を解析

最終産物の指標情報と統合し、
AIを用いて最適な培養条件を見出す