PLANE BLAZED HOLOGRAPHIC GRATINGS

平面ブレーズド ホログラフィック 回折格子
特長
- 格子溝はレーザの2光束干渉法を利用したホログラフィック露光法により光の精度で製作します。このため機械刻線回折格子に比べ、溝の周期誤差による迷光が極めて少ない回折格子が得られます。
- イオンビームエッチング法により格子溝にブレーズ加工するため、特定の波長域で高効率のブレーズドホログラフィックグレーティングを提供できます。
- 単位長さあたりの溝本数が多く、高密度の回折格子が製作出来ます。
- 高密度の回折格子は高い光学的分解能を必要とする用途に適しています。
最終製品用途例
- 光スペクトラムアナライザ
- 発光分析装置
- 液体クロマトグラフ分析装置
- 分光光度計
- ラマン分光器
改善・用途事例
- 高品質な回折格子を安定供給してほしい。
・光分析装置の検査不合格による手戻りを削減
特性
測定値であり保証値ではありません

ブレーズド ホログラフィック 回折格子のAFM 写真
※Atomic Force Microscope (原子間力顕微鏡)
溝本数 | 900 本/mm |
---|---|
ブレーズ波長 | 1200nm |
ブレーズ角 | 33 ° |

ブレーズド ホログラフィック 回折格子の触針式表面形状測定装置による断面形状
溝本数 | 900 本/mm |
---|---|
ブレーズ波長 | 270nm |
ブレーズ角 | 7 ° |
光学配置例

リトロー(Littrow)型分光器への応用

ツェルニ ターナー(Czerney‐Turner)型分光器への応用

波長可変単色レーザ(Littman 配置)への応用

ダブルパス モノクロメータへの応用
仕様
種別 | 等間隔直線溝レプリカ回折格子※1 |
---|---|
ブランク材質 | ソーダガラス |
外形寸法許容差※2 角型品 幅(W) ,高さ(H) 厚さ(T) |
±0.2mm ±0.5mm |
有効領域 | 外形の周囲2mm を除く全面 |
溝本数許容差 | ±0.5 本/mm |
相対回折効率 (公称ブレース波長λB(Litt)において※3) |
55%以上 |
回折波面精度 (λ=632.8nm,+1次光において) |
2λ以内 |
コーティング | Aℓ(アルミニウム) |
キズ | 80 - 50(MIL-O-13830A準拠) |
- ※1:格子溝は樹脂にて形成されています。
- ※2:厚さ3mm 品はダイサーカット回折格子です。ダイシング装置にて切断しているためエッジチッピングがあります。
- ※3:ブレーズ波長は、リトロー配置における設計値であり保証値ではありません。
- ※RoHS指令(10物質)対応品
- 結露は光学特性を著しく劣化させる要因になりますのでお避けください。
- 外観及び仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。
外形図

平面回折格子の形状
特別仕様
- 標準品以外の平面回折格子をご希望の場合は、ご相談ください。
- ホログラフィック 回折格子(HG)も製作可能です。
- 丸型の回折格子も製作可能です。