本展示会は終了しました。
多数のご来場、誠にありがとうございました。
日時 | 2016年4月6日(水)~8日(金) |
---|---|
場所 | 東京ビッグサイト東ホール第2ホール ブース番号:E34-6 |
展示会サイト | http://www.photonix-expo.jp (終了いたしました。) |
入場料 |
招待券(無料)が必要です。 デバイス部営業グループ |
同時開催展
- 第16回光通信技術展~FOE2016~
- 第9回オプティクスEXPO
- 第9回レーザー加工技術展
出展製品情報
ファイバ結合型高輝度青色ダイレクトダイオードレーザ BLUE IMPACT
【モノづくり日本会議と日刊工業新聞社が主催 超モノづくり部品大賞/最高賞受賞製品】
高反射材料(銅(Cu)や金(Au)他)の加工に、最適なレーザ光源です。
特長
- 波長 : 450nm※1
- 出力 : 10W~20W
- ファイバコア径 :φ100um
- ※1:他の波長でも対応可能です。

高速応答分光センサ
スペクトルの瞬間的な変化を捕らえます。搬送ライン上で適用すると、空間分解能の高いスペクトルの取得が可能となります。化学発光の過渡計測分野、搬送ライン上での食品やフィルム等の検査に活躍します。
特長
- 数十kHz ~ 数MHzの高速応答性
- 波長ごとに3機種を標準ラインナップ

<参考出展> シングルモードファイバー結合型RGB半導体レーザ
455、532、640nmの3種類の波長を、シングルモードファイバに結合したRGB半導体レーザモジュールです。次世代ディスプレイ、ウェアラブルデバイスの光源として最適です。
特長
- 対応波長 : 455、532、640nm
- 出力:各30mW

小形分光器 SPG-120-REV
従来のSPGシリーズの明るさと使いやすさを維持したまま、高速波長駆動を特長としたモノクロメータです。付属装置を組み合わせて、高速ライン上での分光検査や、繰返し分光測定での測定時間の短縮などにお役立てください。
特長
- 波長範囲を2秒で駆動可能
- 高効率でF=3と明るい凹面BHG採用
- 波長精度±1.5nm、波長分解能1nm
- SPG120の付属装置を適用可能
マルチカラーレーザモジュール
405nm-790nmから最大4種類のレーザ波長を、シングルモードファイバに結合したマルチカラーレーザモジュールです。複数の波長を同時に使用するアプリケーションに最適な光源です。
特長
- 対応波長 : 405-790nm
- SM/PM ファイバアウトプット

QPM型波長変換デバイス
特長
- 高い波長変換効率
- 優れた光耐性
- 10W超のSHG(532nm)出力を達成
(波長1064nmのファイバーレーザを使用)

レーザミラー&レーザウィンドウ
外高出力のYAGレーザおよびTiサファイアレーザ用の高耐性レーザミラーおよびレーザウィンドウです。
特長
- 高耐性
- 高反射率(レーザミラー)、高透過率(レーザウィンドウ)
- カスタマイズ可能
島津回折格子
近赤外領域から可視・紫外領域にわたり、お客様のご使用波長に応じて適切な回折格子をお選び頂ける様、ラインアップを揃えております。
特長
- 低迷光
- 特定の波長(ブレーズ波長)における高い回折効率
- 豊富なラインナップ
- カスタマイズ可能
- ※出展製品は予告なく変更になる場合がございます。