
セラミックス製造の脱脂工程を高速化
当社開発の過熱蒸気脱脂炉は、セラミックスのバインダ脱脂工程において、これまでの一般的なAir・N2脱脂と比較し、短時間で効率良く処理することが可能です。
特長
- 大流量過熱蒸気により脱脂時間を約50%短縮 ※1
- 大流量(max30kg/h)により脱脂時間を大幅削減 - 従来のAir,N2脱脂(循環加熱)の併用も可能 - 独自開発の燃焼器と合わせ脱脂工程の消費電力を約50%削減 ※2
- 独自開発の高効率型燃焼器を標準搭載
従来のヒータ加熱式と比べ燃焼器の消費電力1/5を実現 - モニタリング機能による脱脂工程の可視化
- 脱脂炉用に開発したFTIRガスモニタを搭載可能(オプション)
脱脂状態の可視化によりプロセス開発をサポート- ロギング機能(オプション)により効率的な脱脂評価,生産管理が可能
※1 当社特定条件による
※2 当社での比較
過熱蒸気の特性
- 伝熱性が極めて高い(対象物の内部温度上昇)
- 低酸素状態により酸化抑制
- 乾燥力が非常に強い
過熱蒸気とは飽和蒸気(100°C)を常圧のまま、さらに高温にした無色透明のH2Oからなる気体
過熱蒸気適用例
- セラミックス成型体の脱脂
- CFRPのリサイクル
- 金属加工部品の加熱処理、洗浄
- ポリマーなど有機物の分解、洗浄
寸法
標準仕様


仕様
装置仕様
炉内寸法 | 600×600×600mm |
---|---|
温度分布 | 600°C付近で幅10°C(400×400×400mm) |
導入ガス(最大流量) | H2O(30kg/h)/N2(200L/min)/Air(200L/min) |
排ガス処理 | 触媒燃焼方式 |
脱脂ガスモニター(オプション) | FTIR方式により炉内脱脂ガス濃度を出力 |
ロギングシステム(オプション) | 処理バッチデータ/処理対象物/処理結果を記録 |
ユーティリティ
電源 | AC200±5% 3相 50 / 60Hz 80kVA 接続:M12端子台 |
---|---|
アース | D種接地 接続:M8端子台 |
使用環境 | 温度:5~40°C 湿度:40~90%RH(結露不可) |
純水 ※1 | 流量:30kg/h相当 圧力:0.15〜0.3MPaG 接続:ø6mm |
冷却水 | 流量:20L/min 圧力:0.1〜0.2MPaG 接続:Rc1(In/Out) |
圧空 | 流量:200L/min 圧力:0.3〜0.4MPaG 接続:ø12mm |
窒素(99.9%以上) | 流量:200L/min 圧力:0.3〜0.4MPaG 接続:ø12mm |
ドレイン | 計2ヶ所 接続:ø12×9mm 2ヶ所 |
排気フード ※2 | 排風量 :8m3/min以上 ※排気口に接続せず開放型で設置 |
※1 純水がご用意できない場合、精製器を付けることが可能です。(オプション)
※2 排気ファンの異常信号をご用意願います。またガス警報などは貴社にてご用意願います。