当社を志望した理由

医用機器の中でも診断に使用する機器の設計・開発に携われることを主軸に企業探しを行っていました。関西圏での就職が希望で、当社のインターンシップや説明会に参加し、福利厚生などに魅力を感じ志望しました。

当社を志望した理由

入社後に感じた入社前との
イメージのちがい

1つの分野に注力して勉強する学部ではなかったため、入社前は知識不足がかなり不安でした。現在、主に従事しているEMC試験に関する業務も学生の頃は、ほとんど馴染みのなかった分野に関する業務ですが、上司や先輩からのご指導のおかげで問題なく業務を行えているため、入社後に知識を身に付けても遅くないと気づきました。

マイ・エピソード(仕事で苦労したこと、成長したこと)

仕事の醍醐味(やりがい、自分が大切にしていること)

確認作業を大事にしています。自身のミスが装置の故障や事故に繋がるため、指差しや声出し、資料にマーカを引くなど、作業内容に応じて自分で考えた確認方法を取り入れています。

仕事の醍醐味(やりがい、自分が大切にしていること)

schedule

7:30

起床

9:30

出勤
メールチェックを行う。今日一日の業務を確認する。

9:45

設計に関する業務
電子回路設計で使用する部品のデータ登録などを行う。

11:30

お昼ご飯。食堂を利用。

12:15

EMC試験関連業務
認証試験の実施や報告書の作成などを行う。

17:15

設計に関する業務
電子回路設計で使用する部品のデータ登録などを行う。

19:30

終業
メールチェックなどを行い、退社。

21:00

夕食

23:00

動画の視聴など

00:00

就寝

就活生へのメッセージ

就活生へのメッセージ

志望する就職先を決めるには、業種や福利厚生など様々な要素が絡んでいると思います。私は就職活動をしていたころ、職場の環境はあまり気にしていなかったのですが、実際に働き始めるとかなり重要な条件であったと実感しました。何を重要視するかは人それぞれですし、説明会やインターンシップだけで職場の雰囲気を掴むことは難しいと思いますが、自分が働き易そうだと感じる会社を見つけたら選択肢に入れると良いと思います。