当社を志望した理由

合同企業説明会で当社のことを知ったことが志望のきっかけです。将来はものづくりに携わりたいという思いがあったので、最先端の高い技術がある弊社に強く惹かれました。地元の京都の会社で、女性技術者が活躍されているところが志望の決め手になりました。

当社を志望した理由

マイ・エピソード(仕事で苦労したこと、成長したこと)

入社後、初めて使う設計ソフトの操作を覚えることには苦労しました。配属されてすぐの時は先輩社員に操作を教えてもらったり、操作説明書を読みながら作図をしていました。日々の業務や製図の検定を通して操作を覚え、徐々に作図に慣れたことで、自然と指が動くくらいすらすらと作図できるようになったことは成長したなと感じます。

マイ・エピソード(仕事で苦労したこと、成長したこと)

仕事の醍醐味(やりがい、自分が大切にしていること)

入社4年目の秋に航空の部署から現在の試験機の部署への異動がありました。扱う製品や業務内容が変わったことで覚えることが多く、慣れるまでは苦労しました。日々の業務はもちろんですが、毎週部署内で行っている勉強会で機種ごとの製品紹介や設計事例紹介があり、学ぶことがたくさんあるので、勉強会の時間も大切にしています。

仕事の醍醐味(やりがい、自分が大切にしていること)

今後のキャリア/目標

日々の業務や勉強会を通して、設計のノウハウや製品の理解をもっと深めたいと考えています。同時に、資格取得にも積極的にチャレンジし、自己研鑽を積むことで、まだまだ諸先輩方に頼っている現状から、近い将来、頼られる作業責任者になることを目指しています!

仕事の醍醐味(やりがい、自分が大切にしていること)

schedule

6:50

起床

7:10

出勤

8:00

出社
メールチェックと今日一日の業務を確認する。

9:00

モデル作業業務
3DCADを用いて製品の構成部品の検討

11:30

お昼ご飯。食堂を利用。

12:15

図面作成業務
作成したモデルから図面の作成を行う。

14:00

チームミーティング
業務進捗状況の共有、連絡事項の確認を行う。

16:50

終業
デスク周りを整頓して退社。
忙しい時期は残業することもある。

18:00

帰宅

20:00

夕食

23:30

就寝

就活生へのメッセージ

就活生へのメッセージ

学生時代、様々なことに挑戦した経験がスキルアップに繋がり、自分の強みになったと思います。私が就職活動をしていた時は、友人に自己分析を手伝ってもらい、客観的に自分を知って自信に繋げました。自分の強みを見つけて、自信を持って最後まで頑張ってください!