島津製作所 創業記念資料館
当館は事前予約制です(3営業日前まで)。事前にご予約をお願いいたします。
数多くの世界遺産や文化財を目当てに国内外から多くの観光客が訪れる京都。それだけでなく、伝統産業から新しい産業が花開き、最先端かつ独自の技術を持つ企業が多数存在する土地でもあります。
そうした企業の先駆けとも言える当社の創業の地、京都・木屋町二条に「島津製作所 創業記念資料館」は位置しています。同館は、創業100周年を迎えた1975年に、創業者である初代島津源蔵と二代島津源蔵の遺徳を偲んで開設したものです。木造2階建ての建物は、かつて初代島津源蔵が居住し、約45年間にわたって本店として使用した、いわば島津製作所の源流です。
創業当時の製品である理化学器械や初期のX線装置をはじめ、当社の事業活動に関連した歴史的な文献・資料など約1,100点を収蔵しており、明治以降の京都と日本の近代科学の繋がりを当社の歴史とともにご覧いただけます。
1999年12月には国の登録有形文化財に指定され、2007年11月には我が国の産業近代化に大きく貢献したとして経済産業省の「近代化産業遺産」に認定されています。同館には年間1万6千人以上のお客様が訪れており、2013年12月に累計来館者数が30万人に到達、2020年2月には累計来館者数が40万人を超えました。


住所・連絡先 | 〒604-0921 京都市中京区木屋町二条南 [アクセス] 電話:075-255-0980 FAX:075-255-0985 |
---|---|
入館料 | 大人:300円 中高生:200円 小学生以下:無料 団体(20名以上)は2割引 <要予約> |
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 休館日:水曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他臨時に定める日 |
Webサイト | https://www.shimadzu.co.jp/memorial-museum/ |
学校法人島津学園「京都医療科学大学」
学校法人島津学園「京都医療科学大学」は、当社が1927年に医学界の要望に応えて京都府の認可を受け、X線に関する正しい知識・技術を身に着けた専門技師を養成する「島津レントゲン技術講習所」を開設したことに始まります。2007年には4年制大学となり現在に至っています。
同校は「医療科学に関する高度の知識及び科学技術について教授・研究するとともに、品性を陶冶し、国民の保健医療の向上に寄与できる有為の医療専門職を育成する」ことを基本理念として、社会に要請される、より高度な医療専門職としての診療放射線技師育成を目指しています。
日本で最も歴史のある診療放射線技師養成学校として、高い国家試験合格率と就職率を誇ります。高度な専門性と医療人としての品性を有する卒業生を全国の医療機関に4,000人以上輩出し、人々の保健医療の向上に貢献しています。



住所・連絡先 | 〒622-0041 京都府南丹市園部町小山東町今北1-3 電話:0771-63-0066(代表) FAX:0771-63-0189 |
---|---|
Webサイト | https://www.kyoto-msc.jp |