ドイツ「Girls’Day」に参加
女性が理系職業を選ぶきっかけをつくる

ドイツ「Girls’Day」に参加  女性が理系職業を選ぶきっかけをつくる

当社の欧州子会社であるShimadzu Europa GmbH (SEG) は、4月25日に、ドイツ最大の職業体験プロジェクト「Girls’Day」に参加しました。現地から届いたイベントレポートを紹介します。

 

ドイツ最大の職業体験イベント「Girls’Day」

研究職や技術職に就く女性が少ないことは世界中の課題です。ドイツはその解決策として、女子生徒がSTEM(科学・技術・工学・数学)分野の仕事に興味を持つきっかけをつくる職業体験イベント「Girls’Day」を開催しています。2001年にスタートし、これまでにおよそ240万人の女子生徒が参加しました。

ドイツ最大の職業体験イベント「Girls’Day」 

理系人材の育成を積極的にサポート

SEGは「Girls’Day」の趣旨に賛同し、4年連続で参加しています。今年のプログラムには、10歳から15歳の女子生徒が12人参加しました。4つのグループに分かれ、科学技術の面白さを体験するユニークな実験を行いました。

実験名 詳細
すごいエネルギー!(Awesome energy!) さまざまな飲料からカフェインのみを分離する実験を通して、高速液体クロマトグラフの装置の原理を説明しました。
光の魔法
(Magic of Light)
分光光度計を使うために必要な「光」や「色」に関する知識を説明し、分光技術の奥深さを伝えました。
分けてみよう
(Split it up)
ろ紙や島津の最新装置を使って香水のサンプルを分析し、成分を一つひとつバラバラにすることで香りの秘密を解明しました。
強度テスト
(Testing, breaking and testing)
試験機を使って食品やポリマーなどの強度を測る実験を行いました。この技術はさまざまな分野で活用されていることを伝えました。

イベントは大成功!STEM分野への道を開く

 

イベントは大成功!STEM分野への道を開く

女子生徒たちは好奇心が旺盛で、熱意にあふれていました。実験を終えた彼女たちからは「実践的に学ぶことができて楽しかった!参加してよかった。将来、STEM分野で働くことを十分に想像できました」との感想が寄せられました。

担当者のコメント

私たちの試みが彼女たちの興味を刺激し、STEM分野への道を開いたのだと確信しました。イベントは大成功でした!
島津はこれからも、子どもたちが科学技術に触れる機会を提供し続けていきます。

 

URLをコピーするタイトルとURLをコピーしました
他の記事も見てみる