「SHIMADZU Breakers」 6度目の実業団日本一へ向けテニス日本リーグ 決勝トーナメントへ
当社テニスチーム「SHIMADZU Breakers」が、6度目の実業団日本一を懸け、「第36回テニス日本リーグ」の決勝トーナメントに臨みます!!
試合の情報をお届けするとともに、これまでの戦いを振り返ります。監督や選手からのメッセージもご紹介します!
白熱の決勝トーナメント Breakersは2月19日に準決勝
決勝トーナメントは2月18日からのスタートです。「SHIMADZU Breakers」は予選リーグを首位通過したため、2月19日の準決勝から出場します。
無観客での開催となりますが、大会運営事務局により、会場である東京体育館からのライブ配信が予定されています。
試合日時 | ラウンド |
---|---|
2月18日(金) 13時以降開始予定 |
準々決勝 |
2月19日(土) 10時開始予定 |
準決勝 |
2月20日(日) 10時30分開始予定 |
決勝戦、3位決定戦 |
チームのTwitter やInstagram では、白熱の試合の速報をお届けしていきます!
これまでの戦い 予選リーグを5戦全勝!
テニス日本リーグには、女子12チームが出場しています。予選にあたる、1stステージと2ndステージでは、出場チームがレッドブロックとブルーブロックに分かれて各ブロックでの総当たり戦を行い、上位3チームが決勝トーナメントに進出します。
「SHIMADZU Breakers」は、ブルーブロックを5戦全勝で突破しました!
ラウンド | 開催日 | 対戦相手 | 対戦成績 |
---|---|---|---|
1stステージ | 12/3 | リコージャパン | 2-1 |
12/4 | テニスユニバース | 3-0 | |
12/5 | エームサービス | 3-0 | |
2ndステージ | 1/22 | リコー | 3-0 |
1/23 | 橋本総業ホールディングス | 2-1 |
※ 対戦成績はシングルス2戦とダブルス1戦の合計勝利数
強豪、橋本総業ホールディングス戦で勝利を確定させた加治遥
チームの大黒柱、桑田寛子
予選全5戦に出場した大前綾希子
1stステージハイライト
2ndステージハイライト
チームの日本リーグ応援ページでは、各試合のライブ配信のアーカイブもご覧いただけます!
「SHIMADZU Breakers」Webサイト 日本リーグ応援特設ページはこちら!
監督・小森ひろ子からのメッセージ
前回大会は新型コロナウイルスの影響で大会自体が中止になりましたが、今回は多くの関係者のおかげで試合に臨むことができています。
日本リーグ決勝トーナメントの戦い方で重要になるポイントは、団体戦特有のプレッシャーに対処する精神力と、東京体育館に敷かれるコートサーフェスへの対応力です。相手より早く攻撃を展開するオフェンス力が鍵を握ります。
海外ツアーで世界のトッププレイヤーと互角に戦うほどまで成長し、ランキングキャリアハイを更新している本玉選手、団体戦のプレッシャーをコントロールする精神力を有する桑田選手と大前選手、予選リーグで強豪チームのシングルス1をフルセットの末に破った加治選手を主体に戦いたいと思います。
ライバルチームも単複ともに力のある選手が揃っているので、Breakersのチーム力を発揮して日本一を狙います。
選手へアドバイスを送る監督・小森ひろ子(左)
決勝トーナメントでの活躍が期待される本玉真唯
社員選手・押野紗穂、松本安莉の意気込み
決勝トーナメントは無観客での開催となりますが、チーム島津としてライブ配信を見ながら一緒に戦っていただけると嬉しいです。Breakers一人ひとりの力と優勝にかける思いを集結させて、日本一を目指します。(押野紗穂)
初めての決勝トーナメントに緊張とワクワクがあります。タフな試合が予想されますが、それぞれが任された立場で役割を果たせば、優勝できると信じています。選手・サポート関係なく、チーム一丸となり勝利を掴み取りたいと思います。(松本安莉)
予選全5戦にダブルスで出場した社員選手・押野紗穂
リーグ初出場ながらダブルスで勝利に貢献した社員選手・松本安莉
