薬品管理システム CRIS[クリス] Ver.3.7
5つの導入メリット
-
- 安全データシート(SDS)、有害性・危険性が直観的に理解できるマーク(GHSラベル)が表示され、従事者の安全を守る支援を行います。
- 薬品毎に各種法令情報が登録でき、法令ごとの集計が簡単。各種法令に基づいた適切な管理ができます。
- 使用期限切れの薬品を出庫(使用前重量登録)するとアラートが表示され、誤使用を回避します。
- 任意期間の使用量集計や部署ごとの在庫一覧が簡単に見ることができ、適切な在庫管理が可能です。
- 入庫・出庫などすべての操作を記録しているため、簡単な操作で確認できます。
試用サイトでトライアルが可能です
-
試用サイトにログインするためのID情報の発行は、ページ下部のお問い合わせフォームで「試用サイトID発行依頼」とご記入ください。
出庫機能の改善(Ver.3.7)
-
ワンクリック出庫が可能になりました。
新しい法規への対応(Ver.3.6)
-
令和5年の法改正施行にバージョンアップで対応します。
CRISの機能
-
- 多様な検索機能(バーコード検索、法規情報検索、詳細検索等)
- 保管塲所ごとの在庫リスト出力機能
- 危険物の倍数計算および防火区画ごとの消防法集計機能
- PRTR対象物質の使用量集計機能
- 毒劇物受払簿作成機能
- 棚卸機能 ---> 棚卸機能詳細
- 混合物管理機能
- 労働安全衛生法の特別管理物質登録・検索対応
- 化学物質リスクアセスメント対象物質の登録・検索対応
- 人事異動、在庫移動、組織階層化機能
- 電子天秤と接続で、より正確な重量管理
- LDAP等外部認証システムと連携機能
使いやすさを追求したユーザーインターフェイス
-
- ホーム画面の様々なメニューボタンで、より直観的に使用できます。
- 見やすいメニューボタンから直接、入庫画面・出庫画面を呼び出せます。<入庫画面><出庫画面>
- 使用履歴、在庫一覧、化学物質製品マスタ検索 <検索画面>
- 使用量集計、消防法集計
- ツールチップによる説明コメント機能

オプション
-
- ハザードマップ(FiMAP)
- 高圧ガス管理
- ICカードによるログイン(※1)
- 納品予定データ一括入庫管理
- 化学物質リスクアセスメント・ツール(JISHA方式)
- 認証システムの連携(LDAP)
- 小分け登録
(※1) Felica Standard/Lite/Lite-s、MIFARE Classic/Ultralight に対応。
Web版ネットワーク構成例
サーバOS・DB |
|
---|---|
サーバH/W |
|
クライアント OS・ブラウザ |
|
バーコード リーダー |
|
ラベルプリンタ |
|
電子天びん |
|
サーバOS・DB |
---|
|
サーバH/W |
|
クライアント OS・ブラウザ |
|
バーコード リーダー |
|
ラベルプリンタ |
|
電子天びん |
|
Workgroup版構成例

スタンドアロン仕様/ノートPCのWindows11 Professionalにて運用
CRISライト
「CRISライト」は、クラウドサービスを通して
CRISシステムの基本機能を提供するものです
※カスタマイズには対応していません
※製品のデザイン、仕様は改良のため、お断りなく変更する場合がありますのでご了承ください。
お客様相談窓口
当製品のカタログや納入事例のご紹介、仕様についてのご確認、機能カスタマイズなどのご質問やご用命は以下の窓口までお問い合わせください。
Tel:075-841-9121
受付時間:午前9時~12時 午後1時~5時(土日祝を除く)