A day of a player
選手の一日
沢良木 僚平
1日のスケジュール

7:30
起床
寮の朝食を食べて出社します。寮から会社が近いので便利。
8:30
始業
午前中は主にデスクワーク。事故対応や資料作成、午後からの営業のアポイントを取ります。

12:00
昼食
会社にいる時は食堂で昼食。外回りの時は外で食べることも。
13:00
仕事
午後からは主に外回りの営業。

17:00
終業
終業時間の後にお客さまと約束が入ることもあり、残業になることもあります。
19:00
練習開始
週に3回はラグビーの練習。練習のない日も、社内のジムでトレーニング。
21:00
練習終了
日によっては、チームメイトと晩ご飯を食べに行きます。
25:00
就寝
仕事とラグビーの両立
人と話すこと、体を動かすことが好き。
現在入社5年目、島津総合サービスで保険部の営業の仕事をしています。島津製作所のグループ会社の従業員の方を対象とした、損害保険・生命保険を扱っています。自動車保険などの更新手続きや、保険の提案などが主な業務内容。人と話すのが好きで、お客さまと接することができるのが仕事の楽しみです。ラグビーをやっていることで、応援してくださるお客さまも多いんですよ。

ラグビーは人生の一部、好きなラグビーを続けたい。
ラグビーで培ったコミュニケーション力を、営業の仕事にも活かしているなと思うことがたくさんあります。ラグビーを通して自分の存在を知ってもらって、親身になってお客さまと関わりながら仕事とラグビーを両立したいですね。仕事で忙しい時はその後すぐに練習があると大変なときもありますが、体を動かすことが好きなので苦になりません。ラグビーをすることで発散になるし、練習後に仲間と話すと明日も頑張ろうという気持ちになります。小学1年生の時からラグビーをしているので、ラグビーは人生の一部。毎日汗を流していることが、元気の源なんです。
