島津評論 Vol.62[3・4](2005)
特集 先端技術開発

特集論文

ナノ光計測技術における電磁場シミュレーションの開発

竹部雅博1田窪健二2

島津評論 62〔3・4〕 181~186 (2006.3)

要旨

電子デバイスや医療の分野ではナノスケールで計測できる技術への期待が大きい。光を使って波長以下の空間分解能で計測するには近接場光やエバネッセント光を使う必要があり,これらは外界から直接観察することのできない非伝播光であることから,ナノ光計測技術の開発には電磁場シミュレーションは有望な道具である。電磁場解析手法にはよく知られるFDTD(Finite Dierence Time Domain)法を用いたが,近接場などの計算精度についてはあまり知られていなかった。金属を扱う場合にRC(Recursive Convolution)法などの計算方法を使う必要からの膨大な計算量がその理由として考えられるが,並列処理を使うことで解決を図った。本稿では近接場プローブの計算とその結果に定性的な評価を加え,設計技術としての有効性を示した。さらに,表面プラズモン共鳴センサに用いられるKretschmann配置をモデルケースとして調べたが,十分な計算精度とはいえない結果であった。高精度化には電磁場解析手法だけでなく誘電体の物性を調べる必要があると思われる。


1設計技術センター
2基盤技術研究所
※所属名は論文作成時のものです。

※島津評論に掲載されている情報は、論文発表当時のものです。記載されている製品は、既に取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。