

健康増進プラットフォーム SUPOFULL(サポフル)とは
日常の生活ログ(生活習慣・運動習慣)や健診結果などのデータをクラウドに収集・見える化する統合レポートにより、利用者の健康増進(認知症やフレイルなどのリスク低減)をサポートします。


AGEsスコアとは | AGEsの蓄積レベルを表します。AGEsとは、食事などで過剰に摂取した糖と体を構成するタンパク質が結びつく老化物質のことで、認知機能・骨粗しょう症・フレイル・生活習慣病との関係が示唆されており、「生活習慣のバイオマーカ―」と言われています。 |
---|---|
骨格筋指数(SMI)とは | 四肢の筋肉量を身長(m)の二乗で割った値です。 フレイルの主たる要因と考えられているサルコペニアとの相関が示唆されています。 |
MCIスクリーニング検査プラスとは | 血管の老化やアミロイドβの蓄積に関与するタンパク質を測定する血液検査のこと。 将来的な軽度認知障害(MCI)のリスクとの関係が示唆されています。 |
「SUPOFULL(サポフル)」の運用モデルでめざす効果
■ 導入前

- 施設や家庭での取組みに張り合いがない
- 記憶力や会話など、日常の心身の変化に不安を感じる
■ 導入後

- 健康状態の変化を見ることで、運動等への張り合いが生まれる
- 頭の健康状態を知って、早く受診・予防活動を開始する
■ 目標

- 意欲的に運動することで健康を維持
- 生活習慣等を改善することで認知症のリスク低減のサポート
施設にとってのメリット
- 利用者の健康状態を統合してわかりやすく可視化できます。
- 利用者それぞれの状態に合った生活習慣アドバイスを提供できます。
- 統合レポートを利用者やご家族と共有することで、コミュニケーションの活性化につながります。

仕様
機能 | Webクラウド上の収集データを統合した健康アルバム(毎週)・健康レポート(3カ月毎)の生成 |
---|---|
健康アルバム(毎週)・健康レポート(3カ月毎)の端末表示、印刷、電子メール送付 |
収集データ | 入力方法 | |
---|---|---|
日常の生活ログ (生活習慣・運動習慣) |
機能訓練プログラムの取り組み状況 | 手動 |
AGEsスコア | CSVファイル取込 | |
体力測定(握力、歩行速度) | 手動 | |
体重、骨格筋指数(SMI) | 手動またはCSVファイル取込 (機種指定:InBody470) |
|
生活習慣アンケート | 手動 | |
健診結果 | MCIスクリーニング検査プラス | 手動 |
その他 | 利用者の目標 | 手動 |
統合レポート | 表示項目 |
---|---|
健康アルバム(毎週) | 利用者の目標、AGEsスコアの変化(直近4回分)、生活習慣アドバイス※、機能訓練プログラムの取り組み状況 |
健康レポート(3カ月毎) | 収集データの結果と変化:AGEsスコア、体力測定(握力、歩行速度)※、骨格筋指数(SMI)※、MCIスクリーニング検査プラス |
推奨動作環境 | OS:Microsoft Windows® 10 または 11 Webブラウザ:Chrome™ または Microsoft Edge® |
---|---|
PC:CPU Core i5程度、メモリ 8GB、ストレージ空き領域 20GB、解像度 フルHD(1920×1080) |
仕様は予告なく変更する場合があります。収集データの機器の仕様値・範囲等につきましては、各機器メーカ様へお問い合わせ下さい。
SUPOFULLは、株式会社島津製作所またはその関係会社の日本およびその他の国における商標です。
WindowsおよびMicrosoft Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Chromeは、Google LLCの商標です。 本文書に記載されている会社名、製品名、サービスマークおよびロゴは、各社の商標および登録商標です。
なお、本文中では「TM」、「®」を明記していない場合があります。
本製品は、医薬品医療機器等法に基づく医療機器として承認・認証等を受けておりません。治療診断目的およびその手続き上での使用はできません。
統合レポートの※の表示項目は、測定結果とあわせて医学薬学上公知の情報を表示するものです。
本製品の販売対象国は日本国内限定です。
SUPOFULL 導入までの流れ
![]() |
お問い合わせ
製品導入をお考えの方は、専用フォームからお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
![]() |
ご提案
お客様の現状の課題を伺った後、製品の画面や機能を説明しご提案させていただきます。 |
![]() |
お見積り・契約
お客様のご要望に合わせてお見積もりを提出させていただきます。ご納得の上で導入決定となりましたら正式にご契約となります。 |
![]() |
導入
お客様の利用管理者(システム管理者)を設定いただき、アカウントを発行します。 |
![]() |
保守サポート
稼働後に操作等で困ったときは、SUPOFULLサポート窓口にご相談ください。 |
コンセプト(将来構想)

News・展示情報
- 2025年6月17日
- 2024年10月9日
展示情報
2026年1月10日(土)〜11日(日) | 第59回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 | 都市センターホテル | 詳細 |
2025年12月4日(木)~12月5日(金) | 第4回 全国老人福祉施設大会・研究会議 | 山口県 山口市産業交流拠点施設KDDI 維新ホール ほか | 詳細 |
2025年10月8日(水)~10日(金) | H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム | 東京国際展示場「東京ビッグサイト」 | 詳細 |
2025年9月12日(金)~14日(日) | 第14回日本認知症予防学会学術集会 | 都市センターホテル | 詳細 |
2025年7月23日(水)~24日(木) | ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2025 | アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) | 詳細 |
2025年6月27日(金)~29日(日) | 第34回 日本老年学会(老年医学会合同) | 幕張メッセ・東京ベイ幕張ホール | 詳細 |