ポンプ本体標準仕様
| ターボ分子ポンプ | TMP-3804LMC | TMP-3804LMTC | ||
|---|---|---|---|---|
| 吸気口側フランジ | VG300 / ISO320B | VG300 | ISO320B | |
| 排気口側フランジ | KF40 | |||
| 冷却方法 | 水冷 | |||
| 到達圧力 (ベーキング後) | 10-7 Pa オーダ | |||
| Arの最大許容流量 | 2200 mL/min※1 | 1200 mL/min(設定温度:65 ℃)※1 ※2 | ||
| 連続運転時の最大吸気口圧力 | 40 Pa | |||
| 連続運転時の最大排気口圧力 | 270 Pa | |||
| 排気速度※3 | N2 | 3800 L/s | 3800 L/s | 4000 L/s |
| Ar | 3400 L/s | 3400 L/s | 3600 L/s | |
| H2 | 2500 L/s | 2500 L/s | 2500 L/s | |
| 圧縮比 | N2 | 1×109 以上 | ||
| He | 3×104 | |||
| H2 | 2×103 | |||
| 規定回転数 | 24000 rpm | |||
| 起動時間 | 18分以内 | |||
| 取り付け方向 | 全方位取り付け可能 | |||
| 振動[弊社測定方法による] | 0.01 μm以下(片振幅) | |||
| 推奨ガスパージ流量※1 | 30 mL/min | |||
| ガスパージ時の推奨補助ポンプの排気速度 | 1500 L/min 以上 | |||
| 設定温度 | - | 65 ℃, 75 ℃※4 | ||
| 許容周囲温度 | 0 ~ 40 ℃ | 10 ~ 40 ℃ | ||
| 許容磁束密度 | 半径方向 | 3 mT | ||
| 軸方向 | 15 mT | |||
| 冷却水 | 流量 | 2 ~ 4 L/min | ||
| 水圧 | 0.2 ~ 0.5 MPa | 0.2 ~ 0.4 MPa | ||
| 水温 | 5 ~ 25 ℃ | |||
| 質量 | 115 kg | |||
- ※1:mL/minは0 ℃、1気圧での体積流量で表示しています。(SCCM表記と等価です。)
- ※2:最大許容流量は、「ガス種類」、「吸気口フランジに接続されるフランジの温度」、「ポンプの設定温度」、「ガスパージ流量」および「排気口圧力」によって異なります。
- ※3:保護ネットなしの場合の値です。保護ネットを使用した場合はN2ガスに対する排気速度はVG300:3450 L/s、ISO320:3600 L/sとなります。
- ※4:温度センサのモニタ値を使い、冷却水による冷却をONにする温度です。なお、ヒータは設定温度-5 ℃でON/OFFします。
電源装置標準仕様
| 電源装置 | EI-R04M | EI-R04MT | |
|---|---|---|---|
| バッテリ | 不要 | ||
| ポンプ温調の設定温度 | - | 65 ℃, 75 ℃ | |
| 組合わせ互換性 | ポンプ、電源装置、制御ケーブルの組合わせ互換性あり。 | ポンプ、電源装置、制御ケーブル、温調ケーブルの組合わせ互換性あり | |
| 回転数可変 | 規定回転数の25 % ~ 100 %の間で、運転回転数の変更が可能。(設定は0.1 %単位) | ||
| 外部制御 | 接点入出力 | REMOTE (MR-34) | |
| 入力 : START / STOP / RESET / LOW SPEED | |||
| 出力 : ROTATION / ACC. / BRAKE / NORMAL / REMOTE / ALARM / WARNING | 出力:ROTATION / ACC. / BRAKE / NORMAL / REMOTE / ALARM / WARNING / TEMP.STABLE | ||
| シリアルインターフェース | フロントパネル:RS-232C(D-sub 9ピンオス、固定金具M2.6) | ||
| リアパネル:RS-485(D-sub 9ピンメス、固定金具M2.6) | |||
| 許容周囲条件 | 温度 | 動作時0 ~ 45 ℃(ただし結露しないこと) | |
| 湿度 | 40 ~ 80 %RH | ||
| 入力電源 | 電圧 | 単相AC 200 ~ 240 V ± 10 % (50/60 Hz) | 単相 AC 200 ~ 240 V(50 / 60 Hz) |
| 所要電力 | 1.5 kVA | 2.0 kVA | |
| 質量 | 8 kg | ||


