

NEWS
2025.04
山﨑郁美選手がW35 Senta Margherita di Pula大会のダブルスで2週連続優勝!

3月31日から2週連続で開催されたW35 Senta Margherita di Pula(イタリア・サルデーニャ島(カリアリ・プーラ))において、山﨑郁美選手が佐藤光選手(アクロステニスアカデミー)とのダブルスで2大会連続優勝を達成しました。
今大会の山﨑・佐藤ペアは、2週とも決勝戦までは1セットも落とさずストレートで勝利し、決勝戦ではファイナルセットにもつれ込む厳しい戦いとなりましたが、1週目は7-5,2-6,10-4、2週目は7-6(4),1-6,12-10という接戦を制しました。
山崎選手からのコメント
ハードコートの大会からクレーコートの大会へ移ると、最初の大会はいつも調子が上がらないのですが、今回は素早くアジャストすることができ、1週目からシングルスでベスト8、ダブルスで優勝という結果を残すことができました。さらに2週目の大会もダブルスで優勝することができ、自分自身の対応力の成長を感じています。
ヨーロッパの選手はタフな選手が多いですが、1試合でたくさん学べることがあります。1つでも多くのことを吸収し、どの国・環境であっても通用するようなプレーを磨いていきます。引き続き、応援よろしくお願いします。
2025.04
SHIMADZU Breakersに新メンバーが加入!!
4月からSHIMADZU Breakersに鈴木渚左選手(すずきなぎさ)、菰方里菜選手(こもかたりな)が社員選手として新加入します。

鈴木渚左選手

菰方里菜選手
鈴木選手は、明治大学在学中に関東学生テニストーナメント大会を単複で制覇し、関東大学リーグではエースとしてチームを牽引しました。活躍の場は一般大会にも広げ、全日本テニス選手権では本戦出場を果たしました。大学時代の経験を活かし、加入後はチームと個人の両方で日本一を目指します。
菰方選手は、同志社大学在学中に世界デフテニス選手権大会2023の単複で優勝し、世界一に輝きました。2024年の全豪オープン デフテニスの部ではシングルス優勝、ダブルス準優勝という好戦績を残すと、翌年の同大会では、ダブルスのリベンジを果たし、単複2冠を達成しました。デフテニス界の世界トップを走る菰方選手は、デフテニスの良さを多くの人に伝えていくとともに、業務との両立を図ります。


鈴木選手からのコメント
今年度からBreakersの一員として活動することになりました。日頃から感謝の気持ちを忘れず、みなさんに応援したいと思ってもらえるような選手になれるよう努力していきます。そして、日本リーグでは優勝に貢献できるよう、全力を尽くします。応援のほどよろしくお願いします!
菰方選手からのコメント
今年度からBreakersの皆さんと一緒のチームで戦うことがとても楽しみです!今までの経験を糧にし、多くの人への感謝の気持ちを忘れずに精一杯頑張っていきます。新しい自分を出せるよう全力で取り組んでいきたいと思います。
また、私が出来ることの1つとして、多くの方々にデフテニスの良さを伝えていきたいです。応援よろしくお願いします!
2025.03
加治遥選手がITF$40,000大会のシングルスで優勝!

加治遥選手が3月17日から山梨学院大学横根テニス場(山梨県甲府市)で開催された「株塾 第23回甲府国際オープンテニス」のシングルスにおいて、見事優勝を果たしました。
加治選手は第5シードとして出場しました。準決勝では第2シードの格上選手にフルセットの末勝利。決勝戦では坂詰姫野選手(橋本総業ホールディングス)と対戦し、7-6(2).6-3とストレートで勝ち切りました。
加治選手からのコメント
いつも応援していただき、ありがとうございます!
優勝することができてとても嬉しいです。すごくタフな展開や、苦しい場面もありましたが、乗り切って勝てたことはとても自信になります。山﨑選手もファイトしていて、私自身も頑張ろうと刺激をもらいました。ここからまたさらに上を目指して頑張りたいと思います。
2025.03
松本安莉選手現役引退のご報告
松本安莉選手が、3月10日から島津アリーナ京都で開催された「第60回島津全日本室内テニス選手権大会」でキャリア最後の試合を終え、現役を引退しました。

松本選手は、2020年に社員選手としてSHIMADZU
Breakersに加入しました。国内大会では数多くのタイトルを獲得し、国際大会にも積極的に挑戦する中で、テニスの振興や地域貢献活動にも力を入れてきました。実業団チームの日本一を決める「テニス日本リーグ」では、プロにも引けを取らない堂々としたプレーと献身的なサポートでチームを支えました。
今後は、Breakersを再び日本一に導くため、コーチとしてチームに携わります。
松本選手からのコメント
これまで応援していただき、本当にありがとうございました!
大会会場やSNSなどでもファンの皆さんからたくさんの温かいお声がけをいただき、どんな状況でも諦めずに進み続けることができました。SHIMADZU
Breakersというチームで5年間プレーできたことは私にとって大きな誇りです。
4月からはコーチとして、自分が経験してきたことを後輩に伝え、再びチームを日本一にできるようこれまで以上に努力してまいります。
今後もSHIMADZU
Breakersへのご声援よろしくお願いいたします。
2025.03
山﨑郁美選手がITF$40,000大会のダブルスで優勝!

2月24日からインドのAhmedabadで開催された賞金総額$40,000のITFツアーにおいて、山﨑郁美選手が大前綾希子選手(橋本総業)とペアを組んだダブルスで優勝しました。
山﨑選手・大前選手ペアは初戦で第2シードのペアを倒すと、そのまま勢いを止めることなく、見事頂点に輝きました。
山﨑選手からのコメント
シングルスでは1回戦敗退してしまいましたが、自分が出せるベストを尽くし続けることができ、$40,000大会のカテゴリーで初めて優勝することができました!
これからもトライし続けてチャンスを掴めるように頑張ります。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
2025.02
第39回テニス日本リーグ準優勝!

SHIMADZU Breakers
は、2月14日から16日まで東京体育館で開催された「第39回テニス日本リーグ決勝トーナメント」に出場しました。準決勝では、準々決勝を勝ち上がった橋本総業に2-1で勝利しましたが、決勝戦では橋本総業ホールディングスに惜しくも1-2で敗れ、準優勝となりました。
決勝戦では、シングルス2の山﨑郁美選手が同世代の坂詰姫野選手と対戦。坂詰選手の強靭なプレーに必死に食らいつくもあと一歩及ばず6-7(3).6-7(2)で敗戦しました。エース対決となったシングルス1の加治遥選手と岡村恭香選手の対戦は、加治選手が岡村選手との激しい打ち合いを制し、6-2.6-4で勝利しました。勝敗はダブルスへと託されました。桑田寛子選手・松本安莉選手ペアは、森崎可南子選手・小堀桃子選手ペアに健闘するも相手ペアの精度の高いプレーに苦戦し、3-6.4-6で敗れました。惜しくも準優勝となったBreakersでしたが、最後まで諦めずに戦う姿に観客からは温かい拍手が送られました。
個人表彰では加治選手が最優秀選手賞、山﨑選手が最優秀新人選手賞と優秀選手賞を受賞し、桑田選手がシングルスで通算50勝達成のプラチナメダルを獲得しました。
たくさんのご声援ありがとうございました!
今後もSHIMADZU Breakersへのご声援よろしくお願いします!






■ 決勝トーナメント結果
準決勝 2-1 橋本総業
〇S1 加治遥 6-3.6-1 瀬間詠里花
〇S2 山﨑郁美 6-1.7-5 小林ほの香
●D 桑田寛子・松本安莉 5-7.6-7(5) 大前綾希子・TSAO CHIA YI
決勝戦 1-2 橋本総業ホールディングス
〇S1 加治遥 6-2.6-4 岡村恭香
●S2 山﨑郁美 6-7(3).6-7(2) 坂詰姫野
●D 桑田寛子・松本安莉 3-6.4-6 森崎可南子・小堀桃子
2025.02
第60回島津全日本室内テニス選手権大会のご案内
会場で熱戦をご覧ください

日本テニス協会主催、国際テニス連盟(ITF)公認の「第60回島津全日本室内テニス選手権大会」が3月5日から3月16日に京都市北区の島津アリーナ京都で開催されます。
男子は賞金総額600万円の国内大会として、女子は賞金総額4万ドルの国際大会として開催します。日本のトップ選手によるハイレベルな試合をお楽しみいただけます。もちろん「SHIMADZU
Breakers」の選手も出場します。
ご家族・ご友人をお誘いのうえぜひご来場ください。来場者には素敵なプレゼントを進呈します。※先着順
詳しくは大会公式サイトでご確認ください。
開催日程
- 3月5日(水)~9日(日)男子
- 3月11日(火)~16日(日)女子
会場
- 島津アリーナ京都
JR「円町駅」下車、北へ徒歩8分
バス:「大将軍」下車、西大路通り「大将軍」交差点を西へ徒歩3分
大会要項や試合日程、出場選手、チケット情報などは「第60回島津全日本室内テニス選手権大会」のWebサイトからご確認いただけます。
*「第60回島津全日本室内テニス選手権大会」のWebサイト
2025.02
SHIMADZU Breakersファンイベントin関東を開催!

1月19日に「SHIMADZU Breakersファンイベントin関東」を荏原湘南スポーツセンター(神奈川県藤沢市)で開催しました。同イベントは、日頃から応援いただいている関東地域のファンの皆様を対象に、感謝の気持ちを込めて実施しました。イベントにはテニス愛好家のファンが集まり、Breakersからショットごとのワンポイントアドバイスや、正確に打つためのコツなどが伝授され、交流を楽しみながら充実した2時間を過ごしました。また、参加者にはBreakersのオリジナル応援タオルを送りました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。






2025.01
第39回テニス日本 2ndステージが終了!
予選ブロック1位通過で決勝トーナメントへ

1月25日から26日に横浜国際プールテニスコートで「第39回テニス日本リーグ」の2ndステージが行われました。SHIMADZU Breakersは、フクシマガリレイ、橋本総業に勝利し、昨年12月に行われた1stステージの結果と合わせて予選ブロックを1位で通過しました。
Breakersは、東京体育館で開催される決勝トーナメントに2月15日の準決勝から出場します。翌日には決勝戦と3位決定戦が行われます。
7度目の優勝を目指し、チーム一丸となって頑張ります!応援よろしくお願いします!

桑田選手

加治選手

永田選手

山﨑選手


■ 2ndステージ結果
第4戦 3-0 フクシマガリレイ
S1 ○加治遥 6-3.6-1 吉川ひかる
S2 ○桑田寛子 6-0.6-4 木塚有映
D ○永田杏里・山﨑郁美 6-0.3-6.10-6 堺愛結・清水梨沙
最終戦 2-1 橋本総業
S1 ○加治遥 6-1.6-0 瀬間詠里花
S2 ○山﨑郁美 6-1.6-4 小林ほの香
D ●桑田寛子・永田杏里 2-6.2-6 大前綾希子・奥脇莉音