日本初の位相コントラストX線CT
「Xctal 5000」誕生ストーリー

「Xctal 5000」誕生ストーリー 開発篇

当社Webサイト「Stories of Excellence」の記事から、「日本初の位相コントラストX線CT ―Xctal 5000」をご紹介します。

2022年、島津製作所は「Xctal 5000」を発売しました。一度の撮影でX線の吸収像・屈折像・散乱像という3種類の画像を撮影できる国産初の位相コントラストX線CTシステムです。

製品化までは決して平坦ではありませんでしたが、金沢工業大学の革新複合材料研究開発センター(ICC)で炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の研究をされている白井武広 研究員とのご縁で道が大きく開けることになります。

その白井研究員と、本製品のプロジェクトリーダーを務めた当社・基盤技術研究所の木村健士にインタビューしました。

いい画像は撮れるが何を撮るべきか

「Xctal 5000」は、X線位相イメージング技術を用いたX線CTシステム。X線の発生装置と検出器の間に3枚の微細な回折格子を配置して撮影と解析をすると、一度に屈折像と散乱像の検出が可能になり、従来の吸収像に加え対象物を3つの画像で観察することができるものだ。

木村がプロジェクトリーダーを任されたのは、島津と大阪大学との共同研究を経て、X線位相イメージングの要素技術をかためて製品化を目指す段階だった。

「回折格子の設計や配置をどうすればきれいな画像が撮れるようになるのか。製品化するには、たとえば微細な回折格子を常に適切な位置に管理できないといけません。ミクロン単位での調整が必要でした」
<全文を読む>

 

URLをコピーするタイトルとURLをコピーしました
他の記事も見てみる