施設紹介
吹き抜けをめぐる屋内階段で、各階をつなぎ開放的な空間を生み出しました。
拠点全体が島津製作所の先進機器や先端技術を「魅せる」場となっています。
-
1st Floor

Exhibition
1875年の創業以来、先端的な取り組みを続けてきた島津製作所の歴史と、人々の暮らしを支える製品・技術をご紹介します。

Material Science Laboratory
金属/プラスチックをはじめ、医薬品/食品/生体試料等様々な材料・製品の物性計測、表面観察、内部観察等の多角的評価を行います。
-
2nd Floor

Healthcare Science Laboratory
医薬品の開発・製造、疾病のマーカー探索、食品中の残留農薬やアレルゲン物質の確認等、人々の健康を支えるソリューションをご提供します。

Optics Science Laboratory
当社のコア技術である分光/X線技術を用いて、各分野での製品開発・製造・品質管理の現場を支えるソリューションをご提供します。
-
3rd Floor

Green Science Laboratory
石油化学/エネルギー分野等の開発・製造、大気/環境水中の有害物質確認等、人々の生活を支える先端分析手法を開発します。
-
4th Floor

Main Hall
Main Hallは定員186名。全ての席に脇机を備えたゆとりある設計です。

ICHIHANA Hall
当拠点を象徴するGlobe内にあるICHIHANA Hall。京ことばで「いち早く」という意味の「一端( いちはな)」に由来します。
-
1st Floor
Exhibition
1875年の創業以来、先端的な取り組みを続けてきた島津製作所の歴史と、人々の暮らしを支える製品・技術をご紹介します。

Material Science Laboratory
金属/プラスチックをはじめ、医薬品/食品/生体試料等様々な材料・製品の物性計測、表面観察、内部観察等の多角的評価を行います。

-
2nd Floor
Healthcare Science Laboratory
医薬品の開発・製造、疾病のマーカー探索、食品中の残留農薬やアレルゲン物質の確認等、人々の健康を支えるソリューションをご提供します。

Optics Science Laboratory
当社のコア技術である分光/X線技術を用いて、各分野での製品開発・製造・品質管理の現場を支えるソリューションをご提供します。

-
3rd Floor
Green Science Laboratory
石油化学/エネルギー分野等の開発・製造、大気/環境水中の有害物質確認等、人々の生活を支える先端分析手法を開発します。

-
4th Floor
Main Hall
Main Hallは定員186名。全ての席に脇机を備えたゆとりある設計です。

ICHIHANA Hall
当拠点を象徴するGlobe内にあるICHIHANA Hall。京ことばで「いち早く」という意味の「一端( いちはな)」に由来します。
