システムを構成する分離部と検出器は、測定対象と測定頻度、必要な感度に合わせて選択していただけます。
新設計のデュアルポンプにより内部容量を抑えた高圧グラジエント分析が可能なほか、省電力・省スペース設計と分析において必要な性能を両立しました。また、新機能により、分析業務の効率化と、信頼性の高いクロマトデータ取得を強力に支援します。
用途、測定対象に合わせて、システム構成を選択頂けます。
送液ポンプの数 | |
---|---|
Basic | 2ポンプ |
Flow Injection※1 | 1ポンプ |
Trap&Elute | 3ポンプ |
※1 Flow Injectionシステムの耐圧は他のシステムと異なります。 詳細は、当社営業担当にお問い合わせください。
品名 | 型名 |
---|---|
送液ユニット※2 | LC-40D XR CL |
脱気ユニット | DGU-405 CL |
オートサンプラー※2 | SIL-40C XR CL |
カラムオーブン | CTO-40C CL |
システムコントローラー | CBM-40 CL |
※2 Flow Injection システムの標準構成はLC-40D CL、SIL-40C CL です。仕様に関しては別途お問い合わせください。
検出器ととして、トリプル四重極型質量分析計とUV-VIS 検出器をご用意しています。
トリプル四重極型質量分析計は、複雑なマトリクス中の微量分析における分析において適した検出器になっています。
MRM 測定の高速化と、超高速正負イオン化切換技術を融合し、スピードと感度を達成します。
高速測定と高感度パフォーマンスを提供する四重極型質量分析計です。新規設計のHeated ESI プローブとコリジョンセルが超高感度分析を可能にします。LCMS-8050 CL は、高感度と高速分析を両立できます。
島津製作所の開発した技術により、高感度と高速を両立したトリプル四重極型質量分析計です。最適化したイオン導入部と新技術UF-Qarray により、LCMS-8050 CL から更なる感度向上を実現しました。
SPD-40 CL は、(D2)ランプと温度制御された光学系を備えた費用対効果の高いUV-Vis 検出器です。
※3 組み合わせられるシステムに制限があります。詳細は、当社営業担当にお問い合わせください。