バックナンバーBacknumber

NEWS & TOPICS

キャピラリガスクロマトグラフ「GC-2010 Plus」が
十大新製品賞を受賞

日刊工業新聞社主催の2009年十大新製品賞に高性能キャピラリガスクロマトグラフGC-2010 Plusが選ばれました。同製品は、当社のガスクロマトグラフ技術を結集した製品であり、検出感度、分析効率、分析精度いずれも世界トップクラスを実現しています。今回、ユーザーの高い評価をいただいての受賞となりました。(2010.1.27)

分析計測事業部

トロイダル回折格子が超モノづくり部品大賞・機械部品賞を受賞

モノづくり推進会議と日刊工業新聞社が共催する「超モノづくり部品大賞」の「超モノづくり部品大賞・機械部品賞」にトロイダル回折格子が選ばれました。同製品は、分光機器の小型・高性能化、省エネルギー化などを可能にする製品として高く評価されました。(2009.11.4)

デバイス部

2製品がグッドデザイン賞と、ロングライフデザイン賞を受賞

グッドデザイン賞を原子吸光分光光度計AA-7000シリーズが受賞しました。 また、10年以上にわたってデザインが変わることなく販売されている商品の中から、ユーザーなどの推薦で選ばれるロングライフデザイン賞をエネルギー分散型蛍光X線分析装置EDXシリーズ(EDX-720, EDX-800HS/900HS)が、受賞しました。(2009.10.1)

分析計測事業部

第29回(平成21年度)島津賞
電気通信大学 量子・物質工学専攻 特任教授 小林孝嘉氏が受賞

財団法人島津科学技術振興財団(理事長岡本道雄)主催の、第29回島津賞が電気通信大学特任教授の小林孝嘉教授に贈られました。小林氏は、極限的時間分解分光法を可能とし、分子振動や化学反応に伴う分子の変化を1fs単位で捉え、複雑な分子・高分子・生体高分子でも測定に成功し、「遷移状態分光法」を確立しました。 (2010.2.19)

財団法人島津科学技術振興財団
▼ Tel.075-823-3240

ヨーロッパから各国の代表が来社

10月、ヨーロッパからのお客様が次々と来社されました。8日にはスイスのドリス・ロイトハルト副大統領。25日にはオランダのヤン・ペーター・バルケネンデ首相が来社され、中本社長による事業紹介の後、メディカルセンターなどを見学されました。バルケネンデ首相からは様々な質問があり、双方で活発な質疑応答が行われました。
(2009.10.08 / 2009.10.25)

エネルギー分散型蛍光X線分析装置EDX-GPの取扱説明書が
日本マニュアルコンテストで入賞

テクニカルコミュニケーター協会主催の「日本マニュアルコンテスト2009」で、エネルギー分散型蛍光X線分析装置EDX-GPの簡単操作ガイドと取扱説明書操作編が、部門優良賞などを受賞しました。ページ数も文字数も少なく、イラストや操作画面などで視覚的に分かりやすい構成が高く評価されました。

分析計測事業部

ボタン操作一つで校正が行える
校正分銅内蔵タイプ電子上皿天びんAmidia TW-N、TWC-Nシリーズを発売

TW-Nシリーズは、従来の機能・特長をそのまま継承しながら校正用分銅を内蔵することにより、天びんの正確さを保つために必要な校正をキー操作ひとつでいつでも簡単に行えるようにしたものです。また、校正分銅内蔵の宝石市場向けカラット天びんとしてTWC-Nシリーズもラインアップ。このクラスでは最高の分析天びん並みの最小表示0.001カラット(0.0002g)を実現しました。(2010.2.9)

最適な精製用リガンドを迅速に判定するアレイ解析システムを開発
抗体医薬品の精製プロセスに迅速に対応

NEDO、島津製作所、産業技術総合研究所、京都モノテック、バイオインダストリー協会は、医薬品用など、様々な抗体の特性に応じた精製用リガンドを迅速に判定する 「タンパク質アレイ解析システム」を共同開発しました。多種類のタンパク質相互作用の非標識同時検出が可能になり、実用的なスクリーニング等にも利用できます。本成果は、NEDO「新機能抗体創製技術開発プロジェクト」の一環で、このシステムを利用し、抗体医薬品を安全・安価に提供するため、精製プロセスの高度化技術の確立を目指してプロジェクトを進めています。(2009.10.1)

分子イメージング用画像化装置 第2弾
実験小動物用光イメージング装置Clairvivo OPTを発売

マウスやラットなどに投与した蛍光剤の体内分布・集積を生きたまま深部観察、多方向観察することが可能な実験小動物用光イメージング装置「Clairvivo OPT」(クレビボ・オプト)を発売しました。また、第3弾として、実験小動物用X線CT「Clairvivo CT」も開発しました。これらの製品はがん研究、脳機能解析などの基礎研究や創薬研究における有用なツールとして威力を発揮します。
(2009.9.1)

1キットで2つの遺伝子型ノロウイルスを同時検出
簡便・迅速・低コストなノロウイルス検出試薬キットを発売

検体からの遺伝子の抽出・精製なしに直接遺伝子を増幅・検出できる島津独自のアンプダイレクト技術を用いたノロウイルス検出試薬キットの改良新製品「ノロウイルスG1&G2検出試薬キット」を発売しました。遺伝子型の異なる2つのグループのノロウイルスを1つのキットで検出できるようになり、簡便性・迅速性の大幅な改善と低コスト化を実現しました。
(2009.9.7)

医療現場のニーズに柔軟に対応するデジタル式回診用X線撮影装置
MobileDaRt Evolutionを発売

搭載する検出器の種類と枚数(大視野またはコンパクトサイズを搭載した1パネルタイプと、両方搭載の2パネルタイプ)を選択できるデジタル式回診用X線撮影装置「MobileDaRt Evolution(モバイルダートエボルーション)」を発売しました。1台で成人の撮影から新生児の撮影まで用いることができ、X線撮影をよりスムーズに行うことが可能です。(2010.2.2)

本サイト「一人でも多く救うために」でも紹介しています。

医用機器事業部

診療所での「使いやすい」を一層向上させた
電子カルテシステムSimCLINIC T3を発売

直感的な操作でよりスムーズな業務が行える無床診療所向け統合電子カルテシステム「SimCLINIC T3」を発売しました。紙カルテのイメージで診察時に必要な情報を一画面に入力・確認することができるこの製品は、厚生労働省のガイドラインにより安全化されたインターネット回線を利用して、端末から診療報酬のオンライン請求が可能です。また、リモートメンテナンスの体制を整えており、全国均一に迅速なサービスを提供します。
(2010.2.2)

医用機器事業部

呼び出しシステムで診療待ちのイライラを解消
無線LAN呼出受信機搭載のMERSYS-PSを納入

新病棟がオープンした東京都の日赤医療センターと、多摩総合医療センターに、島津エス・ディー(株)の再来受付機「MERSYS-PS」が採用されました。診療受付票と同時に無線LAN方式の患者呼出受信機が自動的に貸し出されます。この装置の採用により、院内の自由な場所で診察までの時間を過ごすことができることから、患者様への満足度向上につながると期待されています。

島津エス・ディー株式会社
▼ Tel.075-841-9112


3月1日にオープンした多摩総合医療センター受付にて

3200nmまでの幅広い波長領域で光量分割が可能な
ポルカドットビームスプリッタを発売

多色光源の分割や分光器のセクターミラーの置き換えなどに使用可能な「ポルカドットビームスプリッタ」を発売しました。基板材質に高品質な合成石英を採用することで、紫外域から赤外域まで幅広い波長範囲での使用を実現し、従来品に比べ、約5~7倍の波長領域(約2000~3000nm)での光量分割が可能です。(2009.10.1)

デバイス部

光学系の操作、測定データの演算および記録を自動化
デジタル精密分光計GMR-1DAを発売

測定精度と信頼性を高めた精密分光計「カルニューデジタル精密分光計GMR-1DA」を発売しました。本製品は従来機同様、頂角±1秒以下、屈折率±1×10-5以下という国内最高精度に加え、光学系の角度補正と、頂角・屈折率の演算および測定データの記録をパソコンで自動的に行うことが可能です。(2009.12.4)

デバイス部

計測機器や医療機器などの光源に最適な
ローノイズ小型固体グリーンレーザーモジュールを発売

光ノイズが少なく小型・軽量で、計測機器などに組み込む光源として最適な、小型固体グリーンレーザーのローノイズバージョン「BEAM MATE-LN」を発売しました。光ノイズ特性を1.0%(RMS)以下まで抑制し、高速スキャンや高速信号処理などを行う装置の光源として使用することが可能です。
(2010.1.18)

デバイス部

流量計の実流試験設備を増設
流量計校正ビジネスを立ち上げへ

島津システムソリューションズ(株)は他社製品の流量計の校正請負ビジネスへの参入・事業拡大を目指し、島津製作所瀬田事業所内のプラント向け流量計の実流校正試験設備を改修・増設しました。この設備では同時に3台の校正を行うことができ、作業効率向上、時間短縮による量産対応が可能で、流路切替方式に世界最大級の回転式ダイバータを導入するなど、校正性能を向上させています。
(2009.5.3)

島津システムソリューションズ株式会社
▼ Tel.075-823-2830

「社会人講師活用型教育支援プロジェクト」(経済産業省委託事業)で
小学校へ社会人講師を派遣

(株)島津理化では経済産業省が主催する社会人講師による小学校への出前授業に参加しており、日本の蓄電技術の生みの親である島津グループの創業者、島津源蔵の話を交えるなど「電気の利用」をテーマに授業を行いました。島津理化は島津創業の教育用理化学機器の製造販売を継承しつつ、顕微鏡、汎用分析計測機器、実験台などを取り扱い、研究施設へも幅広く提案しています。
(2010.2.12)

株式会社島津理化
▼ Tel.03-5626-6606

島根島津(株)の新棟が竣工
一貫生産体制と物流強化でコストダウン・納期短縮を目指す

汎用医用機器の生産を担当する島根島津(株)の新棟が完成。京都の商品倉庫と島根の部品倉庫を新棟に統合し、島根で生産する製品の部品や材料の保管と供給、各地への配送を行います。既存工場棟内の機械加工や板金加工などの生産設備も増強し、生産コストの削減、納期短縮を図りました。これにより年間1億円以上の物流費の削減効果を見込んでいます。 (2009.8.31)

島根島津株式会社
▼ Tel.0853-72-5000

「SSWソリューションマガジン」配信開始

島津サイエンス西日本(株)は、分析機器関連等の情報をより早く、多くの広くお客様にお伝えすべく「SSWソリューションマガジン」の配信を開始しました。当社営業員が日常の営業活動で実感したお奨め商品をご紹介する「イチオシ商品」や「キャンペーン情報」、「セミナー情報」をお届けします。また、「お役立ち情報」では用語集を、コラム欄ではいろいろな虫の生態を紹介する「虫ムシコロコロ」など、便利でお客様に楽しんでいただける情報もあります。(2009.8.18)

島津サイエンス西日本株式会社
▼ Tel.06-6372-0370

携帯サイトで安否確認機能付き地震メール
「震撰組(しんせんぐみ)」を提供開始

(株)島津ビジネスシステムズは、自社の携帯電話公式サイト「お天気☆JAPAN」で、安否確認機能付地震メールサービス「震撰組」を提供しています。ユーザーが設定した地点で指定規模の地震があった場合に、即時にメールで通知するサービスで、1有料会員につき4人まで無料で利用できます。またお互いの安否情報を確認しあう機能もあり、大規模震災に役立ちます。
(2010.1.8)

株式会社島津ビジネスシステムズ
▼ Tel.075-823-2684


左)地震メール「震選組」メールサンプル
右)震選組 安否確認画面サンプル

小学生向き総合月刊誌かがくとおはなし「おおきなポケット」3月号に
当社顕微鏡と撮影画像が登場

絵本で著名な福音館書店が発行する月刊誌「おおきなポケット」3月号に当社の走査電子顕微鏡SS-550と走査型プローブ顕微鏡SPM-9600が登場。「タンポポと1円玉が同じものからできているって、ほんとうでしょうか? 虫眼鏡から顕微鏡、電子顕微鏡などで拡大していくと…(WEBサイトより)」。原子について、小学校低学年でも理解できるよう絵本のような楽しい絵と写真でわかりやすく紹介されています。

▼ 福音館書店

テニス活動を通し地域社会に貢献

当社はスポーツを通して人々の健康に貢献したいという願いを込めて、島津全日本室内テニス選手権大会への特別協賛、ピンクリボンレディステニス大会マンモグラフィ寄贈プログラムへの協力など、テニス振興を通じた社会貢献への取り組みを行っています。また、当社女子テニスチームは、国内外で開催される大会への出場だけでなく、ジュニアテニス教室なども実施しています。



● 島津全日本室内テニス選手権大会(写真上)

国内では全日本テニス選手権大会に次ぐ日本テニス協会主催の主要大会で、男子はATP Tour公認の国際大会です。今年も国内外のトッププロが多数参加し、松岡修造プロ、杉山愛プロによるテニスクリニックも開催されました。 (2010.3.7~14)

● 第18回島津ジュニアテニス教室(写真中)

小学生から高校生を対象にした無料の島津ジュニアテニス教室を毎年実施しています。今回も会社代表テニス選手が指導にあたり、参加者の技術に合わせたレッスンやゲームなどを行いました。参加者からは「選手と打てて楽しかった。また参加したい」と感想が寄せられました。(2009.10.15)

●島津女子テニス部 今年度の主な戦績(写真下)
【第73回東北オープンテニス選手権大会】
  • シングルス優勝(伊藤)
  • ダブルス優勝(平・伊藤ペア)
【GSユアサ国際女子オープンテニス】
  • ダブルス準優勝(伊藤・森ペア)
【新潟国体】
  • 優勝(伊藤、森)
【全日本テニス選手権】
  • ダブルス準優勝(平・伊藤ペア)
【日本リーグ】
  • 準優勝(岡本プロ、菅野プロ、平・伊藤ペア)

服部会長と優勝した杉田祐一選手(三菱電機)




11月15日全日本テニス選手権で準優勝した平・伊藤ペア

スポーツ誌「Number」にタイアップ記事を掲載
5月末まで当社のWebサイトにて本企画のコンテンツをご覧いただけます。

人と地球の健康のために科学技術で挑戦し続ける当社の姿勢を、スポーツの世界で活躍するトップアスリートの姿と重ね合わせる記事企画を、スポーツ誌「スポーツ・グラフィックナンバー」とのタイアップで実施。3月18日号にはフェンシング太田雄貴選手が登場しました。