すべては 夢から始まる
2025年、島津製作所は創業150周年を迎えます。 「科学技術で社会に貢献する」、 という志を持った初代島津源蔵は 理化学器械の製造により創業しました。 そして、日本の民間初となる有人軽気球の飛揚を成功させました。 その志は現在まで島津グループに脈々と引き継がれ、 「気球」は夢に向かって挑戦を続ける島津のDNAの象徴となっています。 これからも社会は変わり続け、人類は常に新たな課題に直面するでしょう。 お客さまの夢に私たちの夢を重ね、「『人と地球の健康』への願いを実現する」ために、私たちの挑戦は続きます。 共感あふれる社会の実現に向けて
社会課題に向き合って150年
島津製作所は、創業当初から、科学技術で社会に貢献してきました。
教育分野に始まり、医療や食品、自然環境、アカデミアなど、
広範囲にソリューションを提供し、
災害やパンデミックの時もその挑戦は続きました。
-
「科学技術で社会に貢献する」という志を持ち、たゆまぬ努力と挑戦を続けてきた島津製作所の150年の歩みを振り返ります。
150周年特別インタビュー
順次公開予定