報道関係の皆様からのお問い合わせはこちら
掲載されている内容はすべて発表日当時のものです。その後予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
2016年6月20日 | プレスリリース
島津製作所、マレーシアの分析計測機器の新工場、稼働開始
- ASEAN・インド地域での事業体制を強化 -
株式会社島津製作所(本社:京都市中京区、社長:上田 輝久)は、6月17日、分析計測機器の新生産拠点 Shimadzu Manufacturing Asia Sdn.Bhd.(略称 エス・エム・エー SMA)の開所式をマレーシア現地にて行い、このたび稼働を開始しました。
当社はASEAN・インド地域を主要成長市場と位置付け、中期経営計画(2014年度~2016年度)の目標達成と、さらなる事業拡大の実現に向けて、マレーシアでの新生産拠点会社であるSMAを2015年1月に法人設立し、新工場建設を進めてきました。
今回、新工場の稼働を開始し、中長期的に大きな市場成長が見込まれているASEAN・インドを中心とした地域に対して、品質、価格およびリードタイムともに競争力のある製品を製造・供給することで、同地域の成長力を確実に取り込み事業の拡大を図ってまいります。
新生産拠点の概要
1) 名称 | Shimadzu Manufacturing Asia Sdn.Bhd.(略称:SMA) (株式会社島津製作所 100%出資) |
---|---|
2) 所在地 | マレーシア ヌゲリスンビラン州 センダヤン テックバレー |
3) 建物 | 敷地面積:5,350m2(平屋) |
4) 資本金 | 6,600万リンギット(約23億円) |
5) 代表者 | 社長(MD):壽榮松 憲宏 |
6) 人員 | 初年度 61名、2020年度計画 168名 |
7) 生産品目 | 分光光度計、クロマトグラフ、クロマトグラフ質量分析計 |
8) 年間売上高 | 2021年度計画 約29億円 |
9) 出荷開始日 | 2016年9月末予定 |

6月17日開所式の様子 (右端:SMA 壽榮松社長、右から3人目、4人目:島津製作所 丸山常務、馬瀬常務)